今日は曇り☁
でも、暑いですね。
昨日は旦那様に私の車を貸したのでわかりませんでしたが、今朝は中央道の通行止め解除されたので、通ってみました。
時間で区切られる片側通行ですが、朝はこっちから職場までひとっとび🚙ってイメージでした。
午後1時から切り替わるらしいです。
さて、若い頃から浮腫まない体質の私です。
むくみを感じたことがあるのは、妊娠中くらいでしたね。
それがどうしてかなぁと思ってましたが、ひょっとしたら「きゅうり好き」だからかもと思いました。
昔からきゅうりが大好きで。。。
夏は特にきゅうりをよく摂ってるかもしれません。
面倒な時は、「もろきゅう」が多いのですが、旦那様が言うには「きゅうりと日本酒の組み合わせはお腹壊す」そうでして、日本酒飲まない日だけきゅうりを食べます。
こうしてみると年中きゅうりを食べてますが、夏は特に塩もみにしておいて食べてますね。
お弁当に入れる時は、傷むので即席漬けにして詰めます。
サラダに入れてることが多くて、竹輪やツナマヨと混ぜるのも美味しいですよね。
辛子マヨネーズやマスタードを使って、塩もみきゅうりをパンにのせたりハムと一緒に挟んでサンドイッチにしたり。。。

きゅうりは身体を内側から冷やしてくれるので、とっても良い気がするのでした。
けど、それ以外は殆ど毎日温かい物ばかり食べてますので、冷たい麺類もたまにしか食べません。
アイスやかき氷も滅多に食べません。
以前は冷凍庫に常備してましたがね。
ということで私が殆ど浮腫まないのは、きゅうりのお蔭かもしれませんというお話でした。
合羽橋商店街も大好きです。
karutakko-muratan.hatenablog.com
さて、昨日の夕飯はこちらです。


きゅうりの塩もみは常備してあるので、冷凍もしてます。
今回のチキンピカタは、焼いてからまた卵を二度浸けして焼きました。
トマトソースもお気に入りの旦那様です。

昨日は、日本酒飲まなかったのできゅうりの塩もみもオクラと一緒に納豆に混ぜたりして旦那様のお腹にも入りました。
夏はネバネバ系も食べて血液サラサラにして元気になってもらわなくっちゃです。
そういえば北斎漫画展がもうすぐ終わりそうと旦那様が言ってましたが。。。
実は、私は「すみだ北斎美術館」を観てきてるので。。。
旦那様ひとりで観てきてくれてもよいのですがね。
karutakko-muratan.hatenablog.com
この頃、次男の受験についていって、毎日たくさん歩いてましたからねぇ。。。
唯一の夫婦の共通の趣味が美術館や博物館めぐりですのでね。
karutakko-muratan.hatenablog.com
ま、少し考え中です。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶