今日も晴れ☀
毎日暑くて大変ですよね。
夏のお風呂に欠かせないのがハッカ油3滴です。
うっかり5滴入ってしまうと結構スースー寒いくらいです。
昨日はそれでした。
3滴ほどでは旦那様全く気付かず。。。
5滴くらい入れると「確かにハッカの匂いしてたなぁ」とか言ってます。
「でも、お風呂上りに大汗かかなくなったでしょ」と言うと「確かに。。。」と、初めて感心してましたね。
ハッカ油の瓶は、お風呂に置いてます。
こちら夏にしか使わないので1瓶で何年も持ちます。
ハッカ水をスプレー容器に入れるだけで、虫よけスプレー・リネンウォーター・ハッカマスク・清涼スプレーとなんにでも使える万能スプレーになります。
今は掃除機使いませんが、昔は掃除機の吹き出し口にもスプレーしてました。
ハッカの香りでいい感じなんですよね。
旦那様にもスプレー1個渡してるので、首や手足とかにスプレーしてるようです。
虫に刺されやすい人ですのでね。
精製水や無水エタノールでなくても、水道水でも大丈夫です。
karutakko-muratan.hatenablog.com
息子達が小さい頃にも持ち歩いて、みんなにシュッシュッとスプレーしてあげてたのが懐かしいです。
なので最近「お母さんが昔作ってたハッカのスプレー今商品化されてるね」と、息子達も言ってます。
さて、夏のバッグは、斜め掛けも肩掛けもなんか暑かったりします。
なので、梅雨から夏にかけては安かったこちらの3点をよく使います。
ペットボトルを持ち歩く際には下の2点ですが、買い物にはコンパクトなこちらが多いです。


一番よく使ってるのはこちらですが、これが最低限の物が全部入るんですよね。
最近はもうマスクも殆どしなくなってます。
ハンカチの代わりに、コンパクト手拭い入れてたりします。
これだと濡らして首に巻いてもいいし、すぐに乾くからです。
さて、昨日の夕飯はこちらです。

お土産に買ったしめ鯖があったので、お酒も飲むことに!

暑いので、コンロの前にあまりたたなくて済む料理ばかりです。
豆腐とタケノコの肉豆腐みたいなのが美味しくできました。


長らく冷凍庫で眠らせていたイカも解凍してフライパンで焼きました。
これがとっても美味しくて。。。
金華サバの炙りしめ鯖もこういうの食べたことがなかったので、とっても美味しかったです。
酢がガツンと前に出てこないし、臭みもないし、脂が超のってるんですよね。
けど、半分は今日の私のお昼に残しておきました。
酢飯作ったので、押し寿司にして食べます。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶