今日も晴れ☀
最近日に日に旦那様の靴がきれいになっていってます。
少し前に記事にアップしましたが、やはり百均のクリーニングペーパーがいい感じのような気がします。


あまりきれいになってないと思ってましたが、剥げたように見えていた箇所も無くなり、毎朝にんまりしております。
靴磨きの手順
①ブラッシングで大きな汚れを取る。
②クリーンペーパーで拭く。(前日の靴クリームとか・・・)
③靴クリームを塗る。
④ミンクオイルを塗る。
⑤磨く。
これを毎朝繰り返すことで、どんどんきれいになっていくような気がします。
思えば、実家での幼い頃からの私の役目は、土間の掃除でした。
そのついでに靴磨きもセットでやってたような気がします。
なので結構「靴磨き」は好きな家事でした。
なので、靴磨きセットを購入してもらった時も結構喜んでましたね。
こんな感じの木箱に入ったタイプでした。
今は簡単な物が多いので、そこまでそろえようとは思いませんがね。
さて、ずっと大分の国文祭に行った時のことしか覚えてませんでしたが、実は最後に国文祭に参加したのは2019年の新潟でした。
けど、その時は監督兼七将でしたので、気分が楽でしたがね。
それにしても、記憶って曖昧で(私だけかも)本当に忘れてるもんだなぁと思った今日でした。
karutakko-muratan.hatenablog.com
今年は急遽出ることになったので、色々気持ちから何から準備に忙しくなってます。
さて、昨日の夕飯はこちらです。
飲まない日と決めていた旦那様でしたが、「やっぱり少し飲むかな?」だそうで。。。
日本酒には、長芋をじっくり焼きました。
これが結構旦那様もお気に入りでした。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶