今日は曇り☁
昨日は、定期受診の循環器クリニックへ!
ここはいつも玄関飾りがステキなので、毎回写真撮りたくなります。

昨日は、夕方旦那様が帰ってきてるけど、再開したジムへ💦
実は、そこで「プロテインバー」券(500円券で6回分飲める)を購入して、ジムが終わるとその券にハンコ押してもらって、色々な味をお試しで飲んでましたが。。。
半年以上も悩み抜いて、火曜日にとうとう購入してきてしまいました。

そして、昨日から試してみてます。
今までは、頑なにタンパク質そのものよりもその前駆体のアミノ酸を飲むようにしてましたが。。。
とうとう購入してしまいました。


旦那様には「いつからアスリートになってたっけ・・・」とよく言ってましたが。。。
私の購入の決め手は、「美味しくて溶けやすい」からです。
旦那様の500mlに溶かして飲んでる姿を見たら、「自分はあんなに一気に飲めないから」とあきらめてましたがね。
150mlでOKなんですよね。
なので朝の習慣にまたひとつ!
6時に起きて洗濯&床掃除の後に・・・
旦那様を送って帰ったら「ひとり朝練1試合」してから、体重測ってソイプロテインを飲んでから朝食です。
朝のルーティンにセットでプラスしたら継続できそう!ということで!
そういえば昔、製薬学科で覚えた必須アミノ酸の覚え方なんだったっけ?とふと思い出しまして
確か「色目バストフリ」
イ・・・イソロイシン
ロ・・・ロイシン
メ・・・メチオニン
バ・・・バリン
ス・・・スレオニン
ト・・・トリプトファン
フ・・・フェニルアラニン
リ・・・リジン
あれ?👀
9種類ないな?・・・・で、検索📱
すると「非バスト振り、色目」だそうな?う~ん。。。
今は「風呂場イスひとりじめ」なんだそうな?
フ・・・フェニルアラニン
ロ・・・ロイシン
バ・・・バリン
イ・・・イソロイシン
ス・・・スレオニン
ヒ・・・ヒスチジン
ト・・・トリプトファン
リジ・・・リジン
メ・・・メチオニン
こっちの方が覚えやすいですね。笑
さて、昨日の朝にも2択で決めてもらいました。
すると「ドライカレーがいいな」と言われました。


にんにく&生姜は勿論、たくさんのスパイスを使って。。。
けど、3個しか入れてないクローブ(ホール)が、何故か旦那様のお皿にだけ乗っかる不思議?です。
(魚の骨と一緒で、嫌がってる人のお皿に入りますね)

カレー系は食欲出たようでよかったです。
義妹さんに頂いたさくえらんぼは、美味しそうに食べてたので私の分もあげました。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶