今日も晴れ☀
昨日は、かるた三昧の1日でした。
まずは10時からのサークルのかるた&総会&懇親会です。
会則を更新させました。
いつも皆さん美味しいお菓子を持ち寄りますので、舌が肥えてる方々ですので、妹に頼んで「ブランデーケーキ」を60個送ってもらいました。


今回もぜーんぶ美味しかったですね。
妹と義弟さんには毎月野菜ジュースや雑誌を送ってるので「そのお返しがしたいから指定してくれると助かる」と言われてました。
金曜日に思い立って間に合ってよかったです。
みんなこのブランデーケーキが大好きでいつも絶賛してくれるので、持っていく方も嬉しいのでした。
さて、装いも春なのでそろそろバッグを替える時のために中身を定期チェックします。

時々、使ってない物がないか?(取り出す頻度が少ない)
整理整頓できてるか?(5秒以内で取り出せる)
使い勝手がよくないものはないか?(ワンアクションで取り出せる)


そろそろ黒から白のバッグに替えたくなってますので余分な物は断捨離です。

無印良品の厳選したポーチ③が優れものなのですが、まずは①から!



このふっくら厚みのあるミッフィーのポーチが、iPhoneの充電器をクルクルして入れるのに丁度良い!
昨日着付けの後に「muraさんのリュックの中凄いんだよ。何でもすぐに出てくるの」と言われて。。。
出したらミッフィー好きな女子大生が「かわい~~~」と言うので中身も出したら「ウーパールーパーもかわい~」と、喜んでました。
他の人たちもミッフィーグッズを見せてくれて、みんなでお披露目会しました。
②は、免許証や診察券にマイナカードと印鑑とか入れてるポーチです。
シルバーのリップスティックに見えるのが、口紅ではなく印鑑ケースです。
(割と落としたら大変なポーチですね)

これらは、飲みに行く時(や歩く時)は抜いて行きます。
そもそも別の小さいバッグに詰め替えますしね。
そしてこれは、私の中での厳選した無印良品の高機能性ポーチです。
もしかしたら「化粧ポーチ」なのかもしれませんが、これにはポケットたくさんついてて便利なんですよね。

バッグインバッグよりも使い易いポーチです。


気に入ってる点は、色々整理整頓できて、ファスナーが下まで開くので見易い&取り出しやすいけど落ちにくい点です。
ポーチ以外は、今や必需品となったエコバッグ3個です。


手帳やその他折り曲げない方がよい書類を入れる小型ファイルも入れてます。
実は、この他に黄緑の革のペンケースもあったのですが。。。
2日前から、行方不明です。
おそらく「郵便局で落とした?」みたいなので、次に行った時に聞いてみようと思います。
何処かで使おうとして「あら、赤しか入ってない」ということで、そこにあるボールペンを借りた記憶がありますのでね。
というわけで、3個のポーチに3個のエコバッグで。。。
なんとなくブロ友3回さんを思い出しました。
3が好まれるようですね。
紹介しておきます。
昨日の夜の秋田大学練習では、静岡の新入生(入学式はまだですが)が来てましたね。
経験者らしいので、1試合じっくり対戦しました。
私は、2段の女子と。。。
久々で、みんなでお手付きしたりして~楽しく練習!
終わってゆっくりみんなでかるた談義!(雑談)
札でイメージする色とか順番に言ったりして割と楽しかったですね。
karutakko-muratan.hatenablog.com
割とムダの少ない私の持ち物やバッグは、女子大生たちにもウケがよいみたいで、「muraさんのバッグとか、いつもかわいいですよね」とか言われて調子に乗ってます。
けど「何年も同じ物取り替えて使い続けてる」ことも伝えました。
そして「学生時代の少ないお金の中で色々コーディネート考えてた頃も楽しかったよ~安い物で色々試して、自分が気に入った物にお金をかけるようになるから、親がお金を出してくれてる今を楽しんだ方がいいよね。」という話もしておきました。
バイトではなく、自分で働いたお金だけで生活するようになるまでは、お金の価値って本当の意味でわかってなかったですからね。
親には感謝ですね。
きっと昨年から社会人になった次男も今頃親に感謝してくれてるのでは?
ではでは、今日もステキな1日を~🎶