昨日からやっと平穏な日々が戻って参りました。
昨日は晴れて暑かったですね☀
吾作🍜でも食べようかと車に乗って行こうとしたらこちら並んでませんでした。


やっぱりチャーシュー丼も頼んでしまいます。
今回は味噌にしてみました。
塩よりもこちらの方が好みでした。
買って来たお土産を並べて沖縄に想いを馳せてます。
沖縄3日目の午前中!
アロハシャツのお店が12時からでしたので、11時30分くらいに美浜アメリカンヴィレッジのデポアイランドのお店をブラブラしてみました。
そこで、見つけたやちむんのお店がとってもステキでした。


器の並べ方や飾り方もアンティークの棚やタンスに入れてたりして。。。ナルホドナルホド・・・
そして、棚の下のスペースにステキなトランクに在庫が入ってる感じがすっごくよかった。(写真左下)
良く見ると壁にもこだわってる感じで。。。
「やちむんお好きですか?」と声かけられたので。。。
「あ、ガン見してました。こことかこことか色々ステキにこだわっててお店もおしゃれな造りですね~」と、お店の人に言ってみたら
「ありがとうございます。そうなんですよ。かなり内装や棚にもこだわってるんですよ」と、仰ってました。
じっくり見て回って、思い出に箸置き4個だけしか購入しませんでしたがね。
器は、観てるのも大好きなんですよねぇ。
色々な作家さんが作られてるようで美術館みたいな楽しさでしたね。
セレクトショップさんのセンスが自分好みというお店は見てるだけでテンション上がります。
こちらは、ボクネン美術館で購入した姪っ子や妹たちへのお土産です。

右側のクリアファイルとポーチ2個は自分用です。
丁度、iPhoneの充電コードを入れるポーチを探していたので、真ん中のがぴったりなような気がしました。


こんな風にしてましたが。。。
充電コードを使ってる時は、ただの小汚い袋になってたので危うく旦那様に捨てられるとこでしたので。。。
(割ときれいにしたい方なのです)


今使ってるバッグにもぴったりでした。
内側の紐に下げてるので、バッグの中で見つからない?が、なくなります。
最近また充電コードを持ち歩く必要が出てきましたのでね。
これらを購入してから午後はお義母さんとふたりホテルでまったりしておりました。
そして18時時頃に旦那様から電話が。。。珍しいな?なんかあったのかな?と思いながら出たら。。。
「追突された。今、警察呼んでる。予約時間に遅れるからおばあちゃんとふたりで行ってて!」とのことで。。。
えええええええーーーーーーーーって感じでしたね。
とりあえず今のところは首も大丈夫とのことでしたが、心配しながらも義妹さんといい、まぁ運転歴も長く人生経験も割とベテランなふたりなので大丈夫でしょう。ということで、お義母さんとふたりお店に向かったのでした。
結局20時過ぎに旦那様も合流して、シーフードたっぷり食べましたというわけなのでした。
まぁ、相手の20代青年も感じがいい人だったらしいのでよかったのですがね。
まぁ、何年も運転していて追突されたのは初めてでしかもレンタカーだったし。。。
てなことで・・・
「義妹さんを学会に送る時じゃなくてよかったね~(飲みに行く時でしたので)」とか
「首が大丈夫でよかったね~」
「自分の車じゃなくてよかったね~」
とか後から色々思った事件でしたね。
というわけで、色々思い出が増えていってましたね。
さて、昨日の夕飯はこちらです。



オリオンビールのこちらは初めてでしたね。
義妹さんが現地で調達してくれてました。
納豆の油揚げ巾着とかも出して日本酒楽しく堪能できました。
沖縄に行く前に塩麴に漬けて行ったカブ漬けも美味しくできあがってました。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶