今日もどんより曇ってます☁
今朝は、夕方からかるたに行くし、旦那様も皮膚科に寄る日らしく・・・
旦那様は、ピッカピカにして車庫に入れておいていた自分の車で行きました。
朝に送らなくていいと時間がたっぷりあってゆったりできていいですね。
昨日のお昼は・・・
冷凍しておいた「サバそぼろ」を解凍して・・・
おそるおそる出したら「これってサバ?美味しい!」と、次男も絶賛してくれました。
解凍したので再度生姜を足したんですがね。
サバそぼろは、旦那様はそこまで喜ばないのですが、
次男は「俺はサバ好きだからこういうの大好き」だそうでよかったです。
さて、退院してから色々書類を持って歩くことが多く、A4が入るように暫くリュックにしてましたが。。。
雪が降る前に革のバッグを使おう!と、入れ替えしました。
やはり、エコバッグ2個持ちするようになってからは、ある程度の大きさが必要となりました。
できるだけ最小限で!でも「爪切りある?」とか言われてもすぐに出してあげられるように。。。
コンパクトにまとめて持ち歩くのが好みです。
(ドラえもんのポケットみたい~って学生さんたちに言われます)
というわけで最近のバッグの中身はこちらです。
ノリかリップクリームのように見えるのは、実はハンドクリームです。
あと500円玉貯金が趣味なので別の専用のお財布に分けてます。
マスクは、常時使ってる他に新品3枚ジップロックに入れて持ち歩き・・・
忘れた人に差しだします。笑
小さい物は、シルバーの袋に入れてるので、フタをパカッと開けたら一目瞭然になってるのが基本です。
IphoneⅩRだけはすぐに出せるように!外側のファスナーに入れてます。
こちらの斜め掛けバッグに入れました。
こちら長男が防衛大受験の2次試験の間にじっくり仙台で選んで購入した思い出のバッグです。
中布が赤で革も柔らかくてお気に入りです。
冬は暗い色のコートが多いのでこのバッグは赤のコートに合わせて!
黒系のコートの時は、シルバーの斜め掛けバッグに入れ替えます。
さて、家庭ゴミの前の日にはいつもお魚焼いたりするのですが。。。
昨日は子持ちハタハタにしました。
今シーズンは割と高級魚ですね。
あとは焼きのりドレッシングを使った大根と水菜のサラダにトマトサラダ!ブロッコリーも茹でたので野菜もたっぷり!
七味を利かせた比内地鶏入り肉団子も勿論大人気です。
昨日も秋田県産のものが多かったですね。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶