今日は雨です☂
昨日は、姪っ子ちゃんたちに荷物を送るついでに、すみっコぐらしグッズも入れてあげたいなぁ。。。
と思いまして、ジャンブルとセリアにも行ってきました。
すみっコぐらしは、今から9年くらい前に国際教養大の女子大生がLINEのスタンプに使ってて知ったんですよね。
こんなのですよ!
私も今でもスタンプで3パターンくらい使ってますが。。。
姪っ子たちもハマってました。
けど、今はどうかな?
話はそれますが、よく子育て中に着られない洋服とかバッグとかしまい込んでる断捨離中の人を見かけますが。。。
私は、子育て中も基本的にスカートで、小さいバッグとかで過ごして「好きな物」はずっと変わりませんでした。
いつでも「好きな物を身につける」ことが私の中で重要で、特に家族が男子ばかりってことで好きなように過ごしてましたね。
これが女の子の親だったら、批判が強くてぶつかってたかもですね。笑
そして、もうひとつ永遠に大好きなのがこちらです。
ディック・ブルーナのミッフィーちゃんです。
ファイルケースとかはたくさんあったけど、ポーチ類も顔だけのを見つけるとついつい購入しちゃいたくなりますが、我慢してました。


こちら実はマスクケースなのですが・・・
最初からスーパーのビニール袋入れにするつもりで迷った末に購入しました。
そして、セリアで購入してきたのはこちらです。
ティッシュケースは、スペースを取らない感じなので、試しに買ってみました。


タッパーを揃えることにしました。
今まで使っていたフタが白の物も劣化してきてますので、一掃して総入れ替えします。
このタイプが洗い易く、乾きやすく、フタも閉まり易いのでした。
さて、昨日は買物して荷物を送ったりしていたらジムに行く時間がなくなりましたが。。。
実は、2日前の朝方からめまいまでいかないめまいが。。。
他はすこぶる元気なので、原因はわかるのですが。。。
三半規管の耳石が動いたことにより「ゆらっ」とするんですよね。
はい、老化が原因で時々起こります。
朝方、起き上がったら頭が左にぐわーんと行ったので、そのままベッドから落ちるかと思いました。
大体頭を大きく振らないようにしてると何でもできるのですが。。。
トイレから立ち上がる時とか(人間頭を前に出さないと起き上がれませんよね)夜のストレッチの時とか。。。
これで3回目なので、そこまでひどくないので慣れちゃってます。
けど、今夜は秋田大学練習もありますしね。
行くけど、かるたはやらないでおこうと思います。
週末には花輪で2回目の初段認定大会もあり、審判長しなきゃならないし。。。
けど、母親の米寿のお祝いも出来るので楽しみです。
さて、昨日の夕飯はこちらです。
あるもの整理と、少し前に美容師さんも絶賛していた「シン肉じゃが」を作りました。


ジャガイモをじっくり蒸し焼きするだけなのですが。。。
これがビックリするほど美味しい普通の肉じゃがとはちょっと別の肉じゃがになるのでした。
ビアボールにも合います!


高清水頒布会の第2弾もきましたので、古いのから。。。
秋刀魚のお刺身も食べました。
作り方はこちらにアップしておきました。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
やっぱり、にんじんとインゲンも入れると彩りきれいかな?
karutakko-muratan.hatenablog.com
作ったのは3回目ですが。。。
辛子を漬けて食べるのが最高に美味しいのでした。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶