今日は晴れ☀
昨日のお昼はこちらです。
本庄の川原菜館です。
いつもはタンメンでしたが、なんとなくチャーハンも食べたくなった私です。
「半チャーハンってありますか?」と聞いてみましたら「炒飯半分ですね」と言われました。
旦那様とシェアして食べました。
さてこの冬はスェードのブーツがなんとなくよれっとなってきてたので、革のロングでずっと過ごしてました。
サイドゴアのショートは殆ど履いてません。
雪国育ちのせいか?ショートブーツを購入したことがありません。
こちらも義妹さんから譲られたものです。
最近は、ほぼ和装の袴の時とスキーに行く時だけになってます。
というのもレギンスを履くと足首がもたつくのが気になってたんですよね。
ということで、10年前くらいに夏用に履いてたミドルブーツがダメになってからずっと購入してなかったミドルブーツを購入しました。
サイドゴアブーツのロングですが、結局近場を回りましたが、どこにも売ってなかったので、ネットで購入しました。
合成皮革だし、3,000円台だし、サイズがダメでもなんとかなるだろうということで、届いた(実は、金曜日に届いてましたが)ものを履いてみました。
恒例のひとりファッションショー!
サイズもぴったりで、丸くて軽くてとっても歩きやすいので大満足です。
雨用に合成皮革を久々に購入してみましたが、3,000円台の物(定番物)をダメになったら更新していけばよいかも!と、割り切って考えたらいい感じです。
スカートにもパンツにも何でも合わせられるのも気に入りました。
クレアガールさんありがとう♡
同じサイドゴアでも。。。
ほんの少しの長さの違いで、合わせやすくなるのが不思議ですね。
スラックスやパンツの裾が、ブーツに引っかかってたりする状態を見ると他人のでも気になっちゃうので、自分のブーツの長さってかなり重要になってくるのでした。
スェードのロングは、クタっとして自立してくれなくなったので、さよならする時期かもしれませんね。
karutakko-muratan.hatenablog.com
さて、昨日はお義母さんをお呼びしたら義妹さんもOKだったらしく。。。
一気に4人の食事となりました。
あさイチで紹介されてた「スタミナ豚そぼろ卵丼」にしてみました。
卵を4個混ぜてジュワーっと半熟のまま4分割するのが大変でしたが、細ネギなかったのでアレンジしました。
あとは、ごぼうとレンコンと豚肉揚げの甘辛と長芋ステーキ!
お皿にのる種類が少なかったですね。
後から、サラダも足しました。
じっくり焼いた長芋ステーキも好評でした。
それでも、皆さん満足してもらえたようでよかったです。
2人がお帰りになったら片付けしてハイボール準備してもらって。。。
義妹さんに戴いたケーキと一緒に!
私はモンブランにしました。
ちょっと食べ過ぎな1日でしたが、たまにはよいでしょ!
ではでは、今日もステキな1日を~🎶