今日は晴れ☀
今朝は、旦那様を送ってきてからフェンスの花に肥料をやったり、水遣りついでに窓や網戸掃除したり。。。
家の中の観葉植物にもたっぷりの水遣りして。。。
秋田市も昨日から暑くて💦
気を抜いてたらすぐに熱中症になっちゃいそうですよね。
昨日からエアコンも試運転後にかけてます。
昨日は午前中期日前投票してから、サークルへ!
1回目は読んで、2回目からは私も参加して源平とか三百枚とか色々楽しみました。
最近の皆さんバイタリティーあふれていて、13時ギリギリまでかるたをしようとするんですよね。
見習わなくっちゃですね。
お昼は、県庁の地下食堂へ!
お魚ランチが食べたい人がいて、ふたりまで残ってました。
私は、何でも好きなのでキーマカレーランチにしました。
その後、「県庁のコーヒーはぬるい」という手厳しいおばさま方の意見で、市役所へ移動!
朝に頂いたこちらのクッキーをお供にコーヒータイムです。


少し爽やかな風が吹いていて、気持ちよかったです。
クッキーも美味しかったし。。。
帰ってから先日インクを購入してきて、まだやってなかった「決まり字シール作成」しました。


花輪から頂いた(紛れ込んでただけかもしれません)年季が入った札にシールを貼りました。
やっぱり決まり字シールをファイルしてあったはずが見つからず。。。
大きさが定まりません。空いてる空間に貼るので、地味に大変な作業なのでした。
ついでに、札合わせシールも印刷だけしていって、みんなに手伝ってもらってシールを貼りました。
3段と2段の人に手伝ってもらったのでやはり早い!笑
けど、じっくり字の大きさを吟味して保存し直さなきゃですね。
昨日も丁度新しい人が2人きていたので、早速使ったのですが。。。
字が小さ過ぎて敵陣の決まり字が読めない札もありましたし。。。
karutakko-muratan.hatenablog.com
karutakko-muratan.hatenablog.com
最初に決まり字シールを作ったのは、6年前くらいになるのかなぁ。。。
これにより、初心者もなんとかすぐに参加できるようになりました。
もう少し作ってあげようと思います。
旦那様は、立体型のマスクを持っていきましたが、こう暑いとやっぱりそっちの方がいいみたいですね。
マスクにハッカ水をシュッとしてあげました。
もう少ししたらお風呂にも3滴入れましょう。
お風呂上りがスッキリ爽やか~なんですよね。
ハッカ油さえあれば。。。
何にでも1滴!虫よけにもいいんです。
妹にもコロナが流行り出した3年前くらいに教えて、ハッカ水作って渡してあげたら、毎年愛用してるようです。
(スプレーボトルに入れて携帯すると便利なんです)
掃除機にもよいのですが、今は使ってませんのでね。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶