今日は晴れ☀
けど、黄砂が困りもんですね。


私があげたお弁当箱たち活躍してますね~。
やっぱり作る方が楽しくなくっちゃ!ですよね。
さて、昨年からシンク下をニトリの伸縮収納ラックで整理してましたが、これがとっても使い勝手も良く。。。
やはり洗面所の下もこれで整理したいので、購入してきました。
以前は、ステンレスで揃えてましたが、どうも中途半端でしたし、ステンレスじゃないとかなり安いので。。。
洗面所の下の収納容器は、いろいろな場所からの寄せ集めなので、見た目がバラバラですが、ほぼ私と家族くらいしか開けませんのでね。


キッチンは、ザルとボウルがまだまだ多いですね。。。
丁度、配管をよけて収納棚を設置できるので、簡単で便利なんですよね。
洗面所は、何年もムダが多く過ごしてました。
物を増やさないためにはむやみに収納を増やさないに限りますが、断捨離をしてこれ以上増やさないようにできるので、こういう収納は役に立ちます。
さて、昨日はジムにも歩いて行き💦
夕飯は、冷蔵庫に残ってる物で作れるこちらにしました。

豚玉丼です。
塩コショウした豚肉を焼いてご飯の上によそって。。。
醬油:みりん=1:1で混ぜて、生姜を入れたタレを上からかけます。
一味とすりごまも添えて!
目玉焼きは、白身が固まったら火を止めてフタをして2分放置ですよ。
黄身がとろ~りの目玉焼きが簡単にできるようになって、この方法を教えてくれた料理研究家に感謝です。


サラダにホタテ缶を入れたら「魚介系はそのまま食べたい」と、複雑そうな旦那様。
ツナも入れると嫌がります。
けど、そのまま食べる機会なんてほとんどないのになぁ。。。


春雨スープも生姜を利かせると特に美味しくなりますね。
昨日は久々にしっかり料理した感が大きいメニューでした。
洗い物も多かった。
お義母さんにも持って行けたし、よかったでーす。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶