今日は晴れ☀
どうせなら昨日晴れて欲しかったですがね。
昨日はまずは牛タンを食べに利休へ!



最初、なんか景色が違う?と思ったら、泉中央店に行ってました。
本店でしたね。



やっぱり自然薯のとろろも追加しました。

旦那様と同じの頼んだので牛タン1枚差し上げました。(旦那様ご飯を大盛りにしてました)
やっぱり美味しいですね。
牛テールスープを食べると防衛大の近くで最後に長男と3人で食べた牛タン専門店を思い出します。
最後に食べる利休の和菓子もとっても美味しかったです。
その後、予定通りのお義母さんが遠い昔に買ったパークタウンの一角に除草剤を蒔いて。。。(旦那様が)
「全然足りなかった」というので、買いに行って。。。
ツルハで1箱買おうとしてたので、「もう1回買いに来るはめになるのを避けたいから2箱買ったほうがいいよ」と助言しました。(⇦私はやらないんだけどね)
滞りなく、除草剤を蒔いたので。。。
次は仙台駅へ向かいました。
普段は車で行くと仙台駅に寄りつくことはないのですが。。。
今回は最近よく再放送を見ていた「居酒屋新幹線」の影響か?
「ウェルネス伯養軒の炙りえんがわ寿司を食べたい」と、旦那様が言うので。。。
駅の屋上駐車場に入れて、ふたりで駅の中へ!
「エスパルの本屋さんから駅に出られるのよ~」と、スタスタ先に歩いて案内したら「かなり慣れてるな」と、旦那様にも驚かれました。
仙台生まれ、仙台育ちの旦那様でも、おそらく新幹線で仙台に来てる数は私の方が多いはず!笑
金華サバ棒寿司はありませんでしたが、予定の物をほぼ購入できたので帰ってきました。

夜は仙台土産(自分たちの夕飯)だけで終了!
日本酒も美味しかったです。
牛タンもはらこめしも美味しかったのですが、やっぱり「炙りえんがわ寿司」が一番感激しました。
脂がすごい!
金華サバは、最近美味しい中華料理の定食で食べてもパサパサしていたので、今の時期は売ってないのかも~って思いますね。
また次回楽しみにしてます。
さて、今日は青森の先生に頼まれて青森の高校生との1日合同練習会(競技かるた)です。
(最近3試合以上やったことないから、体力もつかなぁ?)
とりあえず金曜日の夜のうちに対戦カード印刷して、札合わせしていってよかったです。
今朝はお弁当も詰めました。

冷蔵庫にメインになるものないので、ソーセージ!
ま、曲げわっぱ弁当箱に助けられて適当にチャチャッと!
塩麴漬け以外は、アイラップ調理が多いです。(ホント便利ですね)
ではでは、今日もステキな1日を~🎶