今朝は、カーテン開けてビックリ!
また一面真っ白の雪景色になってました⛄
昨日のコラージュです。
昨日は、録画番組観たりして~夕方からお義母さんにもひな祭りっぽい夕飯持っていこう!とだけ思ってて。。。
考えただけで全然ダメダメでした。
朝に「春の彩り 桜エビの炊き込みご飯」というのを見て、これ作ろう!と、思ったわけでした。
ま、小さい頃からどういうわけかひな祭りにはちらし寿司を食べてましたが。。。
結婚してからは旦那様には「ちらし寿司?なくてもいいな」とか言われて。。。
それでも、子供達がいる頃は大好きなのでいつも作ってたんですよねぇ。
ま、きれいなバラ寿司ではなく、江戸前寿司の方ですがね。
けど、今回はきれいな炊き込みご飯は、アツアツで美味しそう!と思いまして、桜エビはありましたが菜の花と他にも桜色の甘い物でも買おうかな?と、買い物に出たのでした。
が、しかし。。。
時々見たことはあったものの、秋田の春はまだまだ遠く、3つのスーパー回りましたが、菜の花の存在した形跡もありません。
よくよく考えてみたら、菜の花置いてあるのは、桜が咲く頃じゃん!ってことで、お刺身でも買ってくか!と思ったら、お刺身もサクしか残ってないじゃないですかぁ。。。
何だか知りませんが全然頭の中が整理できなくなって。。。
スモークサーモンあるからいいかな?くらいに思い直して、いくらだけ購入しておきました。
帰ってから、ご飯炊いて~と浸水してたらなんだか時間がなくなって。。。
炊き込みご飯はやめて、普通に酢飯にしよう!ピンクにすればいいし。。。
と、普通に土鍋でご飯炊いてたら旦那様からLINEで「迎えにこれますか?」ってことで💦
なんと・・・車の中で・・・
「今日のご飯何?」
「とりあえず、ご飯だけ炊けてる」
というなんだか笑っちゃう展開になってしまってました。
ということで写真左が予定していた桜エビと菜の花の炊き込みご飯だったのですが・・・
酢飯に桜エビと炒り卵のせるタイプAと牛肉&タケノコの時雨煮と炒り卵をのせるタイプBの2種類のちらし寿司となりました。
なんか地味なので、スモークサーモンを巻き巻きして上にいくらをのっける親子巻き巻きも出しました。
デザートのフルーツとさくら餅もそのまま出したりして。。。
菜の花みたいに見える炒り卵がいい感じです。
お義母さん宅にも2種類2皿持っていきましたが。。。
夜のメールでなんと義妹さんが当直だったらしく、よかったぁと思いました。
なんとなくドタバタした割には、地味なひな祭りでした。笑
ま、選手権大会の参加希望者メールも色々きてましたので、そのことでも頭がいっぱいになってました。
このコロナ禍の中、大会を開くべきか?(希望者6名なのですが)
抽選で決めていいものか?
夕方までにメールしてお伺いを立てるつもりです。
昨年までのひな祭りはどうだったかな?
karutakko-muratan.hatenablog.com
昨年は、ちらし寿司食べてましたね。
お刺身もたくさん食べてたし。。。
karutakko-muratan.hatenablog.com
花輪にいた頃だから、ホルモン焼き&焼肉食べてました。
次男もいました。
karutakko-muratan.hatenablog.com
3年前は、バリバリかるたもやってて送別会とかもしてたんですねぇ。。。
こうしてみるとひな祭りっぽくしてたのは、昨年からですね。笑
ではでは、今日もステキな1日を~🎶