今日は曇ってます☁
昨年から続いている花の定期便です🌹
一部が枯れてくる頃に丁度良くポストに届きます。
そのせいか最近は、植物のある暮らしが楽しくて。。。
モンステラを頂いてから、益々観葉植物に興味津々です。
春になったら、もっと別の子を迎え入れようと思ってます。
洋服とかバッグとか、物欲は殆どなくなりました。(というか?この歳になると一通りの物は持っているので・・・)
物を減らす作業の方がしんどいとわかったからですね。
元々物がたくさんあることで満足するでもなかったので、厳選した物を大切に長持ちさせたいタイプです。
それでも昨年は大きな断捨離もしたので、毎日の掃除もしやすくなり、より快適な暮らしのために植物のある暮らしを楽しみたい欲が出てきました。これも物欲かな?育てたい欲かな?
毎日の掃除も80点くらいのゆる掃除なので・・・
これからも、適度に楽しい暮らしをしていきたいです。
さて、昨日は約1ヶ月(以上?)ぶりにテラちゃんに水をたっぷりあげました。



こちらです。
1月の自分の誕生日プレゼントに長男にリクエストしたモンステラです。
確か1月の終りに届いたと思うので、かれこれ1ヶ月以上過ぎてますね。
冬の植物は休眠期というので、極力水を与えないようにしてましたが、ちょっと床暖の上ではまずいようで、もっと必要らしいですね。
葉水は毎日シュッシュッとしてあげてましたが・・・
過去に引越祝いで貰った観葉植物を枯らした経験がある私です。
その時は、完全に水のやりすぎでした。
パキラは、かなり長生きしてくれてましたが。。。
今回も長男からのプレゼントということで、本人が来るまでは枯らしちゃいけないでしょうから、気を付けたいです。

ストレッチする前の腸活の足上げの時のアングルです。
ちょっと黄色くなってる部分が気になってます。
さて、昨日のコラージュです。

キッチンには花の横にこちらも置いてます。
すくすく成長してくれてます。


細ネギって結構な束で売ってるのですが、すぐにカットしてタッパーに入れておきます。
節約ってことでもないけど、なんか勿体なくって水耕栽培してみるんですよね。
するとかなりの伸びしろにびっくりです。
どこまで伸びるか楽しみです。
昨日の夕飯はこちらです。



昨日は、旦那様を迎えにいって旦那様の定期の薬をもらいにいったので。。。
帰ってから作りました。
とりあえず、冷蔵庫にあるもので、旦那様の好物だけ!
タケノコ好きな旦那様は、何かと入れるとそれをどんどん食べてるので、やっぱり好きなんだろうなぁと確信します。
最近私もあのエグミにも慣れてきました。
竹輪のかき揚げには、前日の桜エビと生姜炒めも細ネギと一緒に入れてます。
桜エビがカリッとしていてとってもよかったです。
最後の〆にラーメン作ってあげました。
いつも決めてることは、お湯を沸かす間に一旦夕飯の片づけを終わらせておくことです。
これをしておくことで、気分よくラーメン作りに入れるし~茹で終わったお湯ですぐに食べ終わったドンブリとレンゲとかも洗えるのでなんかいいんですよね。
どうせまた洗い物が出るんだから、後からまとめて洗おう!と思わないことがポイントです。
ひとつ終わったら、一旦片づけておく!
その方が絶対に気分的にもいいんですよね。
ま、これは全ての家事や仕事全般にも言えることなのですがね。
今日もステキな1日を~🎶