今日も曇り☁
雪もチラホラ降ってます。
昨日のお昼は久々にこちらに行ってみました。
大仙市に行かなくても食べられる~ってことなのですが、やっぱり鴨肉が高いのか?
美味しいのは確かなのですが、私たちにとって高価過ぎです。
けど、時々食べたくなる上品なお味です。
さて、最近テレビで紹介されてて、これを試してみようと最近ダイソーで購入してきていたこちらのスポンジです。
数週間前に購入してましたが、今朝初めて使ってみました。
お掃除業者さんも使ってるらしく、長年の取れない焦げにもどうかなぁと思ったら。。。
ずっとピカピカなのに焦げだけは取れない状態だった、こちらのケトル2種がきれいになりました。
ついでにそんなに焦げ付いてない五徳もきれいにしてみました。
これは、100円以上の価値がありましたねぇ。。。
早速、姉と妹の分も購入したのでいつか送ってあげるつもりです。
キッチンのスポンジは、ダイソーの泡立ちに特化したこちら(右)を愛用しております。
よく見たらどちらのスポンジもダイソーの中でも「高機能」と書いてあるんですよね。
1個50円なのですが、スリムで泡立ちがいいのでとても使い勝手がよく、1回の洗い物で洗剤も「ワンプッシュ」で済むのですから、結局は節約できる気がするのでした。しかもモノトーン配色なのできれいに長持ちするのでした。
これはもう何度もリピしてますし、もう我が家のスポンジはこれしか使ってません。
汚れも泡の界面活性剤で浮き上がらせて落とすので、細かな硬めの泡にならないスポンジでは用を足さないのです。
karutakko-muratan.hatenablog.com
さて、昨日の夕飯はこちらです。
お肉もなかったので、冷蔵庫にあるソーセージなどを使えばできるナポリタンにしました。
あとはピザですね。
「これ何?」と、旦那様に聞かれた野菜は「ロマネスコ」です。
ブロッコリーの代わりになるし、1/4残ってたので使ってみました。
こんなのですね。
ピザにもナポリタンにも「パル三ジャーノ レッジャーノ」をたっぷり削って振りかけました。
こちらのチーズクレーターで削ると、雪のようにきれいなチーズが振りかけられます。
もう我が家は、これなしでは生きていけないくらいになってます。笑
やっぱり使う道具によって家事効率もテンションもアップできるってことですよね。
暮らしの道具って大事なような気がしますね。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶