今日も晴れ☀
朝の7時半までに、掃除や洗濯に花&芝生の水遣りを全て終わらせてますが、最近は朝からエアコン入れる必要がありますね。
昨日の全国でも最高の気温をたたき出したのが、まさかの秋田の鷹巣💦
これにはビックリしましたが、やはり盆地だからでしょうねぇ。。。
さて、昨日は長男が山形に帰っていきましたが。。。
まずはお昼に起きてこちらを!
私は、期限切れてた冷やし中華を!
長男にも分けました。
その後、アイスコーヒー出して、15時にも出して。。。
結局ずっとゲームやってて17時過ぎにおばあちゃんに挨拶してから帰っていきました。
さて、昨日は1日車を旦那様に貸していたので、夕方鶏肉と野菜だけ購入して、すぐできるこちらを作ることにしました。
先日アルコールを調達しに行ったら、なんとグリーンカレーペーストとココナツミルクが置いてあるではないですか👀
酒のやまやに売ってくれてるとかなり助かります。
無印良品まで行く必要がない上に、d-ポイントも溜まります。
それにしても、ペーストとココナツミルクさえ常備していればいつでも簡単に出来上がるグリーンカレーをよく作ってます。
暑くて煮込むカレーは作りたくないからです。
7月15日・7月28日そして、昨日の8月8日に作ってますね。笑
過去に遡ってみましたら、2014年くらいから夏に作ってましたね。
最近わかったのは、ココナツミルクとペーストの混ぜ方です。
3段階に分けて上からすくって油の多い部分から混ぜていくのがコツです。
旦那様も他のキーマカレーやドライカレーとは違って、スープカレーとグリーンカレーは好みのようです。
karutakko-muratan.hatenablog.com
夏はできるだけコンロの前には立ちたくないので、電子レンジを使うことが多いのですが、煮込むカレーは当分の間お休みします。
グリーンカレーは、パシャパシャで食べられて煮込む必要がない(むしろあまり煮込まない)し、レモングラスにこぶミカンの皮とか、爽やかになるカレーなので、辛くても美味しく食べられるのでした。
グリーンの野菜なら何でも入れてOKですし(🍆は皮を剥く)
野菜の種類やシーフードにするかでも変わってくるので、是非夏にはおススメのカレーです。
夏は主婦に少しでも楽させてあげましょう!
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
冬でもレトルトを使って、ライスサラダとしてもいい感じです。
グリーンカレーの作り方はこちらです。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
ではでは、今日もステキな1日を~🎶