今日は曇り☁
雨が降るので、フェンスの花の水遣り要らなかった。
さて、昨日は旦那様午前中に会議があり、一度帰ってきたので一緒にラーメン屋さんへ!🍜



オクトさんで、新しく比内地鶏の自家製ワンタンを作ってくれてました。
早速、旦那様が3個、私が2個トッピングしました。
旦那様はみそにしてましたね。見ると食べたくなる私です。
ワンタンは、ワンタン部分が長くてびっくりする形でした。
美味しかったです。
さて、表題の「新しく仲間入りしたよい習慣」というのはですね。
1日の飲み物の中に、「りんご黒酢」も追加することにしました。
毎日、アルコールを飲まない時に飲んでる炭酸にどうせなら身体に良い物を入れちゃおう!ということで、よい物見つけました。
前はもっと甘くて酸っぱかったイメージでしたが、いい感じの味に変わってました。



なんと青森の学会に行ってきた義妹さんがお土産にドレッシングをくださいました。
それも「りんご酢」で笑いました。
冷蔵庫のドアポケットの炭酸コーナーを2本少なくして、旦那様のポカリとりんご黒酢が鎮座しております。
「内臓脂肪を減少させる」という点もお気に入りです。
2年前の腹腔鏡下手術した際の執刀医さんに「年齢の割に内臓脂肪が少なくて手術がしやすかった」と言われたことが嬉しくて。。。
それ以来、皮下脂肪よりも内臓脂肪に重点を置いて減らす努力をしております。
けど、最近は「競技かるたの練習」で忙しく、ジムにも全然行けてませんがね。
またゆっくりしたら行こうと思います。
さて、昨日は肉のわかばに行って、お肉と初卵を購入してきました。


旦那様の大好物の「ポークピカタ」ですね。
お米がサキホコレの時は、もち麦入れません。笑
ごはんはやっぱり「かまどさん」で炊きます。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
火加減必要なく「強火で11分」だけでOKです。
あとは、15分蒸らすと美味しく出来上がります。
卵が高くなってる今だからこその「ちょこっと贅沢」ですね。
初卵は、ニワトリさんが初めて産んだ卵です。
なので小さいのでもっと割高です。
けど、白身は多くなくてよいのでね。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶