今日は晴れ☀
せっかく合間の晴れなので、花の苗を買いに行きたくなります。
が、しか~し安静にして回復傾向にはある腰ですが、今またムリをしちゃ。。。ってことで、夕方まで見合わせます。
さて、1日1~2回コーヒータイムをとってますが、最近サイフォンで淹れてばかりおりましたが。。。
ナガハマコーヒーで出てきたのを見て、突然やってみたくなりました。
昨日はいつもは紅茶専用で使っていた「フレンチプレス」で初めてコーヒーも淹れてみました。
少し前に購入した電動ミルも、毎日大活躍してくれてます。


これが一番準備も楽かもしれませんね。


そして結果的に言えば、この器具が一番簡単に美味しいコーヒーを淹れてくれます。
誰がやっても美味しくできるかもしれませんね。
次男にフィルター使わなくてもよいステンレスのドリップ器具をあげましたが、こちらを🎁した方がよいかもしれませんね。

学生時代から、その時々で買える範囲の物を集めてきましたが。。。
気分によって色々な器具で淹れて、香りに癒される時が至福の時です。

毎日ちょっとした合間に自分へのご褒美ですね。
身体にいいこともよく言われてますが、最近では認知症予防にもよい効果が得られてるようです。
karutakko-muratan.hatenablog.com
さて、昨日はスーパーで買い物して。。。
肉は安いけど硬そうだからわかばで買おう!と思って車を走らせて気付きました。
「今日は水曜日だった」・・・・・・・・・肉のわかばの定休日でした。
というわけで、仕方がないのでお肉メニューはやめて、冷凍シーフードミックスを使ったメニューに変更です。
丁度あさイチレシピで、冷凍シーフードミックスの解凍のコツが紹介されてましたので、やってみたかったのでした。
ポイントは、海水濃度(3%)の塩水で解凍するんだそうです。



作ってる最中に「肉ないけど炒め物です」と言ったら心配そうに旦那様キッチンに見に来てるし。。。👀
シーフードを見て「シーフード入ってるんだね」と、安心してましたがね。
そして、お味噌汁を持って行くと・・・「あ、ベーコンも入ってる」と、テンション上がってました。
そうです。豆腐となめこは旦那様が好きなお味噌汁ですが、肉無しメニューなのでベーコンもカリッと焼いてから入れました。
こどもかって思いますが、やっぱり美味しく楽しく食べて欲しいですからね👍
レモンバター炒めの味も塩とレモンとバターだけなのに、とても深い味わいで美味しく出来上がりました。
やっぱり素材の味が活きるシンプルな味つけが一番ですね。
作り方はこちらのサブブログからどうぞ!
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
マヨネーズなしのコールスローは昔紹介したレシピでどうぞ!
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
もしよかったら、お試しあれ!
ではでは、今日もステキな1日を~🎶