今日は雨☂
さて、昨日の新聞を読んでて一番のショックは、この記事の波線あたりの箇所でした。

お子さんをなくしただけではなく、こんな自分たちにも原因があることが判明して、ご両親の心痛はいかばかりかと。。。
「ウチ、断捨離しました」でも、毎回「よくこん場所に寝てられるよなぁ。地震が起きたら終りじゃん」って思いながらずーっと観てるのですが。。。
特に子供たちが小さい頃は、かなりの神経使ってましたよね。
部屋には何も置かないようにしてましたっけ。
今では、終活のためにも物を減らすようにはしてますが、やはり小さいお子さんや年配の方々が通る場所には、できるだけ物は置かないようにして、広々させておくことが重要です。
家の中での事故(怪我)の方が多いのですからね。
コンセントカバーに角カバーにドアストッパー。
水も8㎝たまってると子供は溺れます。
特に高層階にお住いの方は、窓には二重ロックは絶対に必要ですね。
大変なことでしょうが、できるだけ4歳までは手を離さずに、誰かの目が届いているようにしなければ、子供は何をするかわかりませんからね。
さて、我が家防災本が2冊ありましたが、これがあればまずいいかな?ってことで、1冊昨日妹宅へ!
こんな感じのだったような?
「肩より上に物は置かない」と「玄関と廊下には何も置かない」が一番重要な気がしますね。
備蓄をたくさんしてると安心!という人も多いかもしれませんが、地震でその備蓄が廊下の棚から全部崩れ出て廊下がふさがって歩けない!ってことがないような場所に備蓄しておくことも大事ですよね。
さて、昨日は予定通り義弟さんが来ましたが。。。
〇ラーメン
〇寿司
〇台湾料理
〇パン(ベーグル屋)
どれが食べたいか近所にあるお店を紹介しておきましたら、「ラーメン」と言われたので。。。
家に車を置いて、並んでなかったら食べよう!ということで歩いて「ラゥメン大地」へ!
ひとりしか券を買ってませんでした。ラッキー!
よく考えたらみそにすればよかったぁ。
けど、九条ネギのトッピング100円も追加して。。。
義弟さんも「お姉さん、この九条ネギ追加は正解でしたよ」と、喜んでましたね。
次に一旦家に戻って私の車でナガハマコーヒーへ☕
私はたくさん飲みたいのでアイスコーヒーにしたら。。
すると義弟さんが頼んだものは、フレンチプレスで出てきました。


帰ったら自分でもフレンチプレスで淹れてみたくなり、棚から出しました。
が、旦那様が帰ってきてしまい、色々タイヤ交換とか忙しくなりコーヒー淹れる時間がなくなりました。
今日の午後淹れてみたいです。
昨日は、やっとタイヤ交換できました。
それというのも、私のタイやは、車庫の旦那様の大事なSTIの横に積んであるので、晴れた日に旦那様の車を出して運ばなければならず。。。晴れの日限定でしかも予約時間を入れなければならないので、今までできませんでした。
その間に色々買い物行って回って。。。
夕飯はこちらです。
急に「飲む日」となりました。
久しぶりに旦那様と一緒にゆっくりアルコールも楽しめた夕飯でしたね。
夜のテレビを見ていたあたりから腰の違和感がいよいよ本物となってきまして。。。
思えば、月曜日から腰に違和感ありましたが。。。
昨日の夜から完全にムリに動かさない方がよい状態に達しました。
要するに、度重なったわけでして。。。
①豊田市までの長旅~往復14時間の電車 ㈮~㈰
②夜の練習一番強い人との対戦で2試合 ㈪
③妹にあげる物ダンボール箱を2個(雑誌入り)義弟さんの車まで運ぶ(⇦やってもらえばよかったです)
④夕方タイヤ交換で重いタイヤを車から上げ下げする。(⇦旦那様にも手伝ってもらえばよかったです)
ということでお風呂あがりからおかしくなって、ストレッチもヤバイかも~ってことになり、眠って起きたらもっと痛みが。。。
普通に歩くのはよいのですが、靴下を履くとかそういう動作が痛くてできません。
今日からジムに行こうと思ってましたが、それはおろか明日の練習もやめた方がよい感じですね。トホホ
やはり腕の力があり過ぎることが災いを呼んでしまうのですよね。
ということで今朝のお掃除とか一切してません。
少し安静にして過ごします。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶