今日は全国的に晴れるようですね☀
久しぶりなような?
先週から秋田大学の夜の練習会に参加してますが。。。
秋大かるた会には年々若い子たちが入ってくるわけで、どんどん息子達よりも年代が若くなっていくなぁと思ってましたが、やはり若い子たちのリアルなお話が聞けるのは刺激にもなるので嬉しい限りです。
最近時々テレビで紹介されてはいましたが。。。
今またカセットテープ音楽が見直されてると言いますか?
またまた静かなブームになりつつあるそうで、メタルテープが1万円以上で売られているそうな?
シニア層だけではなく、若者たちの人気が高いというのに驚いてはいました。
やはりデジタル化された音は高音域だけがよく響いて「キンキン」した感じになってしまうのに対して、カセット等は低温の響きがいい味出してるようで、なるほどな~とは思ってましたが。。。
そこで一昨日の練習終わりに片付けしてたら誰かが「ウォークマン」と言ったようで👂
「え?今、誰かウォークマンって言わなかった?持ってるの?」と、驚きながらもリアルな若者の実態に触れながら、自分も懐かしく話が盛り上がりました。
やはり、男子なようで・・・
「やっぱりカセットの方が斬新なの?私たちなら雑音入ってないデジタル音の方がいいと思って聴いてるんだけど。。。」と言ったら「なんかあの音が入ってる感じがいいんですよ~」だそうで。。。
本当に若者の中でも流行ってるみたいです。
それからイヤホンやヘッドホンにラジカセの話を色々して~楽しく盛り上がりました。
ナントこんな日がくるなんて。。。笑
私も半分以上捨ててしまいましたが、まだ我が家にはカセットもあります。
未開封のもあったはずだし、ラジカセも実家にあったし、ここにも学生時代に買ったPanasonicのCDコンポもまだ健在です。
(しかもダブルカセットでダビングとかしてたんですよね)
なので、80年代までのカセットがまだあるので~また聴いてみようかなぁと思いました。
物持ちがいいのもたまにはいいことあるんですね。
そういえば少し前に「チェキ買いました」と、女子大生も嬉しそうにFacebookにアップしてた時があって、それも子供たちが小さい頃まで撮ってたなぁと思い、なんでまた今ポラロイド?って思いましたがね。
まさかの私たちの青春時代が、今また子世代でレトロブームになってるなんて、面白いものですね。
それにしても少し前に観た「72時間」のイヤホンやヘッドホンのお店も観ておいてよかったぁと思ったり。。。
流行りにはのりたいわけではないけど、知っていたい私にとって高校生や大学生はとても面白い存在です。
さて、昨日届いたこちらです。


数年前からこちらにお世話になってましたが、もう選ぶのにも身が入らなくなってしまいました。
年賀状もそろそろやめたいとは思っても、勝手にそうすることもできない存在ですのでね。
宛名印刷は無料ってとこがちょっと怖さを感じますが。。。
とりあえず旦那様用と自分用で170枚くらいですかね?
もう少ししたら宛名印刷でもするつもりです。
さて、昨日の夕飯から「酒やめるから普通の夕飯形式にしてくれ」という旦那様のドッグ1か月前努力のためにこのような感じとなりました。
ごはんと味噌汁におかず一品あればいいから~とはいえ、自分も色々食べたいし。。。
テレビで紹介されてたのもやってみたかったし。。。
豆腐がなかったので高野豆腐にしてみましたが、小さい頃から高野豆腐が苦手だった私にはやはりちょっと~って感じでしたね。


後片付けしながら、和食になると器が多くなって洗い物の量が多くなることに気が付きましたね。
あ、旦那様ビールは飲んでます。(ビールは酒には入らないらしいです)
ま、ついでなので健康志向でいきますか!
ではでは、今日もステキな1日を~🎶