今日は冷たい雨です。
毎朝、旦那様を職場まで送っていってますが。。。
毎朝「マスク持った?」と確認します。
マスクは、旦那様の引き出しに1袋、玄関に1袋、最後に私の車にも1袋置いてますが。。。
最初の難関、前方にズラーっと並ぶ列に右折して入れてもらうわけですが、そこにやっと入った2秒後くらいに「あっ」と言って助手席で旦那様が手首を押さえてます。
「マジ勘弁してよね~」と言って、列を抜け出して家に戻りました。
腕時計を忘れたらしいです。
「mura子もブーツか?」って、ハイハイわかりましたよ。どうせ長靴形式だから私が取ってきますよ。
家について車を出る時に「あと2回くらい文句言っちゃうと思うけど流してね~」と言って、家の中から腕時計を取ってきました。
ほんと、カバンに入れておけばいいのに~って思うのですが、今日明日は時計が無いとダメらしいです。
さて、年末が刻一刻と近付いてきてますが。。。
年賀状はとっくに印刷できあがってきてるのに、まだ宛名印刷してません。
印刷してあるってことで完全に油断してます。
ま、そのうち気が向いた日に一気にするんですがね。
その前にクリスマスですね。
今年は、どうやら久々に家族4人揃うようです。
そういえば、家の中のクリスマス飾りで結構昔作ってそのまま飾ってるのが多いことに気付きました。


コレクションケースのドアに飾ってるリースは、長男が幼稚園時代に保護者会行事で!
玄関ドアに飾ってるベルは、次男の保護者会で!
白いカップにシールを転写して焼いてもらったカップは、なんていうんだったかな?
みんな簡単なのですが、それぞれ好みが違ってて、出来上がりが違うんですよね。
私は飲んでる時も楽しめるように、カップの中の方にも小さいシールを転写しました。
カップの底には、先生が名前を入れてくれて~焼いてくれます。
色々な講師を招いて教室開くのも結構楽しかったですね。
元々物持ちがいい私。
リースとか時々作ってあげてたけど・・・
初めて作った物は、大切に使ってます。
さて、昨日の夕飯はこちらです。




もやしのヒゲを取った(2袋)段階で旦那様帰ってきましたが。。。
とりあえず、ビール飲んでる間にできあがりました。
冷凍ごはんも最後になり、私は玄米ご飯にしました。
野菜たっぷりにしました。
お味噌汁を一口飲んで「これ旨い!これ日本酒用にしよう」と、旦那様。
またまた日本酒飲んでましたね。
いつもは白みそですが、八丁味噌も混ぜたらどうやら赤みその方が旦那様お好みだったらしく。。。
最近は、白7:赤3の割合で混ぜてます。
エノキも入れてるから、グアニル酸で旨みが増したのかな?
コチュジャンのチューブが3個も見つかったので、たっぷり混ぜて食べました。
今夜は秋大練習あります。
旦那様も飲み会のようでよかったです。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶