今日は、また雨降ってますね🌂
また雪が融けるかな?
毎回、クリスマスイブばかりに重点が置かれ、本日のクリスマスの日にはそこまで何もクリすマスっぽいことをしなかったり、和食になったりしますよね。
でもまぁ、ブールが残ってるので今夜も少しだけクリすマスっぽくしようと思ってます。
昨日のお昼はこちらです。
旦那様がジムに行って来たので、近場で回転がいいお店となりました。


ここのチャーシューの量が思ってた以上に入っていて。。。
旦那様に3枚ほど食べてもらいました。
ネギも本当に柔らかい白髪ねぎがたっぷりで、大好きなんですよね。
その後に、ケーズデンキによってインクを購入して、年賀状の宛名印刷しました。
すぐにへそ曲げて止まってしまうプリンターですが。。。
それを利用して、全部インプットだけさせて~時々電源切ったりしてだましだまし印刷できました。
只今、横で旦那様が一気にコメント書きしてまーす!
さて、昨日は妹にLINEしたら中3&小5の姪っ子ふたりとも友達を部屋に呼んでて。。。


以前私が贈った物をしっかり使ってXmas仕様なお部屋にしているらしいです。
何でもあげると有効活用する妹にそっくりですね。
そういうところ!私も見習わなくっちゃです。
年賀状印刷終わって、ゆっくりコーヒータイムです。
旦那様が長崎のホテルのクーポン消費するために買ってきてくれたシュトーレンを頂いてます。
シュトーレンってドイツの伝統的なお菓子ですよね。
実は買い物して帰って家に着いたら、鶏肉&黒オリーブを買い忘れてて。。。
「あ。。。。。鶏肉買うの忘れた」
「メインの材料忘れるかな?一緒に行こう」と言われましたが
「一刻も早く年賀状印刷したいから、ひとりで買ってきて」
ということで、LINEに書いて旦那様にお使い頼んだのですが、やはりすぐに店員さんに聞いたそうな?
確かに「鶏モモ肉2枚」って言われても普段買い物してない人には、それがどういう形で売ってるのか?
想像できないんでしょうねえ。
しかもスーパーの鶏ももは、2枚ではなく細長く2本でパックされてましたし。。。
確かにこれじゃ、わからないかもなぁ。。。と、思いましたがね。
とりあえず、結果から行くと年賀状印刷も15時くらいには終わりゆっくりしてましたがね。
夜はお義母さんをお呼びして。。。
何故か、当直の義妹さんから色々🎁まで届きました。
パスタも茹でて前日のナポリタンも一品に!



あとは、バケットとライスサラダは、グッチ裕三さんレシピです。
この時期、色々クリすマスにぴったりなレシピが公開されてるので助かりますね。


甘い物大好きなお義母さん用にはこちらを準備しました。
ライスサラダは、初めて作ってみましたが。。。
レトルトのグリーンカレーも使ってるので、割と簡単で美味しかったですね。
炭水化物多目になってしまいましたが。。。ま、いいでしょ!
ライスサラダの作り方はこちらです。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
あ。。。
せっかく買いにいってもらった「黒オリーブ」を使い忘れたのはヒミツです。
ではでは、今日もステキな一日を~🎶