今日は雪が解けずに雨が降ってて最悪な道路状況ですね。
さて、昨日のお昼は初めてのお店に行ってきました。


いつもド派手な外観を気にしてましたが。。。
丁度、タイミングが悪かったらしく少し待ちました。
旦那様は、ネギチャーシュー丼セットのCセットにしてましたね。


私は醬油の麺硬めで!
久々に醬油を食べたせいか?
少し味が濃いのですが、美味しかったです。
さて、毎朝イスをテーブルに上げてイスの底に貼ってるフェルトの床キズ防止シールでしたが。。。


コロコロの成果か?
今回は、年末に特に交換する必要はないようです。
我が家、キッチン泡ハイターとウタマロの消費が激しいです。
といってもこのふたつしか掃除に使う洗剤がないからかもしれませんね。
今朝も洗い物が少なかったので、ついでにカップの茶渋取りました。
茶渋は、塩を擦り込んでも取れますが。。。時間がかかります。
茶渋は、こちらをシュッシュッとして、ゴム手袋で擦ればすぐに綺麗に落ちますよ✨
我が家の掃除用洗剤は、ウタマロクリーナーとカビ系はキッチン泡ハイターだけです。
ウタマロクリーナーは、中性なのに油汚れも取れますし、冷蔵庫やテーブルに床にバス&トイレ。。。
拭き掃除は何でもこれでOKです。
香りもよいので、とっても掃除した感があります。
karutakko-muratan.hatenablog.com
そして、カビ系にはキッチン泡ハイターが便利です。
シンクや人工大理石に排水溝等、キッチンには勿論使えますが、お風呂やトイレのカビにもこれで十分なんですよね。
何故なら、入ってるものがほぼ変わらないので。。。


というわけで、基本的にはキッチン泡ハイターでバスもトイレもOKなのですが。。。
気分的に、バス用のカビハイターをトイレにも使ってる感じです。
なくなってもキッチン泡ハイターでもなんとかなる感じです。
濃度が体にも優し気なので、キッチン泡ハイターはかけてすぐにゴム手袋で擦ることもOKなんですよね。
それにしても毎日トイレを掃除してても。。。
水が出てくるとことか?黒くなるんですよね。早目にハイターがお勧めです。
karutakko-muratan.hatenablog.com
さて、昨日の夜はパンが残っていたのでクリームシチューにしました。



たっぷりのキノコと芽キャベツも入れました。
さて、明日は東京在住の次男が帰ってきます。
働き始めてから夏以来の帰省ですね。
ま、その間に旦那様が2回!私も1回東京で会って、飲んで食べて~してますけどね。
長男は年が明けてから!
ご飯作りも楽しくできますね👍
その前に今日は姉の(LINEでおめでとう)明日は姪っ子の誕生日です。
ついでにみんなにちょこっと🎁贈ります。
そして、1月は旦那様!んでもって私!と。。。
山羊座ラッシュなんですよねー🎂
去年の年末の記事はこちらです。
karutakko-muratan.hatenablog.com
ではでは、今日もステキな1日を~🎶