今朝は寒かったけど、今は日差しが照ってます☀
朝、車を取ってくる時に家の前の駐車場をフォレスターで踏み固めました。
温まった頃に、旦那様が乗ります。
今朝も送っていきましたが、結構スイスイ行けましたね。
まだ学校が始まってないからですね。
さて、今朝の新聞に所さんの記事が。。。
世田谷ベースは、何度かBSで見たことありましたが。。。
男の子の夢のスペースみたいな感じですよね。
何でも楽しんでしまう所さん!
体調悪くしててもそんな中でも楽しみ見つけちゃうって凄いです。
少しだけ自分の中でもそんなとこあるなぁって思いましたがね。
考えることは人それぞれ自由ですが。。。
夕飯はゴールデンタイムだそうで~テーブルを片付けて準備するのも、残り物にラップをかけるのも大好き。「栄養を取るだけでなく、食事ということだから楽しいんだよ」~って、言葉にも感激しました。
おそらく所家では、家事分担とか子育てとか・・・そういう言葉が出てこなさそうですね。
私も昔から「明日の楽しいことを考えながら寝よう」と思ってましたが、あっという間に撃沈してるので。。。
最近は、「今日も幸せ感じて凄そう」と、朝目覚めた時に思うようにしてます。
さて、昨日はお昼に息子達にご飯を出して~コーヒー淹れてから。。。
「もう1回コーヒー淹れてあげたいから、豆切れたので買ってくる」と言って、15時くらいに帰る長男のためにコーヒー豆屋さんとお肉屋さんに行ってみましたら、なんとコーヒー豆屋さん4日なのに全部お休みでした。ガッカリしながらもまさかお肉屋さんまで?と、焦りましたが💦
開いてました。18時までだそうで!
「その間にガソリン入れて、新政買ってきたら?」と、長男に提案しました。
先に行けば、私のカードでガソリン入れられるし、新政も駅にしか売ってないらしいんですよね。
何でも帰るついでに寄って行こうとする長男です。
「何でも先々とやっておかないと後悔することになるよ。陸自がそんなんでいいの?1時間後に地震起きたらどうする?」と、おっとり派の長男にはっぱかけておきました。
とりあえず、予定の出発より1時間も長男は遅れましたが、4時間後に無事に山形に着いたようでした。
毎回、凄い荒れてる中帰ることになってますが、なんとか無事に着くことが出来てその度に成長していってる感じはしますね。
「新政&サーロインステーキ肉2枚」お土産に持って帰ったので、3人で飲んだことでしょう。
さて、昨日は次男のリクエストですき焼きにしました。
15時にはおやつにお汁粉も!
いつもは、人任せにするのが「すき焼きの定番」でしたが、少し前にテレビですき焼きとブリしゃぶの美味しい食べ方をやってましたので。。。
長男のお土産の肉を買うついでに、我が家もいつもより少し高級な肉にしたということもあり。。。
「え?お母さんがやってくれるの?」と、次男が驚いてました。
「今日はいつもよりレベルが高いお肉だからね。美味しく食べなきゃ勿体ないし!」
というわけで、みんなにそれぞれ取り分けて、3段階くらいに分けて全部食べてから次のお肉を!
そして、ふたりが大好きな「タケノコ」も入れたので、これがまた妙に美味しいのでした。
(テレビでも紹介されてましたしね)
卵もしっかり黄身と白身を混ぜて。。。
「卵の混ぜサービスまでしてくれるの?」と、また次男がビックリしてましたが。。。
こちらを使いましたよ。
ふたりとも大満足なようで。。。
「今まで食べた中で一番美味しい!」と、大喜びしてました。
旦那様の最近のモットー「いい肉を少量」にも適ってます。
そう考えてみたら、食べたいって欲望よりも作りたいって欲望の方が強いのかもなぁって思いましたね。
今朝もテレビで見た「クリームソースのペスカトーラ」を作りたいって思ったのでした。
(焼きのりと菜の花とお刺身だけあれば美味しくできあがるみたいです。)
すき焼きもお肉は少し食べて~みんなが食べて満足した頃から最後に余ったお肉を食べる感じです。
気分がよかったので、「俺、洗おうか?」と、次男も言ってくれましたが、「コードを結わえてトイレ脇の棚にかけてきてくれればそれでいいよ。」と伝えて。。。
シンクに運んでもらった食器(⇦こちらは旦那様が)をささっと洗って終了!
3人の生活の中でもなんとなく阿吽の呼吸でできるようになってます。
今夜は次男が友達と飲む予定が入ってるので、夫婦ふたりです。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶