今日は晴れ☀
今週は、今日だけ晴れてるんですよね。
少し前にテレビのお悩みで「歩いていると靴下が脱げる問題」が出ていて、え?そんなことあるの?って思った私です。
ドライブ中に旦那様に聞いてみたら「俺も脱げる。かかとが出る。今もなってる。」というので、こんな身近にそういう人がいたなんて驚きでしたね。
私は、ブーツや長靴を脱ぐときに靴下が脱げそうになることはあっても、歩いていてそうなったことはまずないですね。
靴や靴下がゆるいのか?摩擦力が強いのか?
そんなことが日常茶飯事起きていたら、私にとってはかなりのストレス感じる現象です。
靴下も結構厳選してますがね。
なので、秋~冬の家の中での靴下はこれだけ!

そのため、ユニクロに行ってこの靴下だけ買って帰るという、私にとっては一見無駄なような行動をする羽目になるのでした。
さて、昨日は「アルコールなしの普通のご飯にして」と言われてましたので。。。
これが結構悩みます。
何でもアルコール飲みたくなる人なのでね。
冷蔵庫に常備していたアボカドが丁度よい加減になってるのでは?と思い、これまた冷凍庫に入っている生鮭を解凍してムニエルにして、ソースのように使って食べようと思いつきました。
久々にレシピの検索です。


ジムに行って来た旦那様にとっては「肉の無い炒め物」や「肉の無い(🐟ですが何か?)メイン」をチラッと見てちょっと不満そうにしてましたが。。。
そこは一応大人な旦那様です。まずはひと口食べてみると「美味しい」となるわけです。


その後に、こう見えてタンパク質もビタミンも食物繊維もたっぷりで20の栄養入ってるアボカドも入ってまーす!と、アピールしておきました。ごはんが炊き立てなら何も文句は言えません(言わせません)よねー👍
因みに、もう一品の昨日の手抜きはキャベツのごまみそ炒めです。
確かこれを使いました。
こういうのも3種類くらい常備してると、とっても便利ですよね。
ま、2~3人前というのを2人でほぼ食べ終わるという点が問題ではありますがね。
キャベツ3/4食べました。
昨日もかるた関係のメールがたくさんで、登録変更届も何箇所からか届きましたので、忙しくなってしまったんですよね。
こういう時に、この手の物があると助かりますね。
アボカドのタルタルソース風も、玉ねぎとアボカドとゆずぽんにオリーブオイルだけなのですが、オリーブオイルがよければとっても美味しく出来上がります。
あとはムニエルさえきれいに焼けばいいや!的なね。
アボカドソースは、お肉でも魚でも合います。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
ではでは、今日もステキな1日を~🎶