今朝は、旦那様の「7時になるぞ」という声で起きました。
えええ?なんでなんで、iPhoneの目覚ましさんは何してたの?と思いましたが。。。
もしかして、自分で止めて寝倒してたのかしら?
うーん、とりあえず間に合ったけど、6時半起床の必要はないのかしら?笑
昨日までとは打って変わって、今朝は車が多かった!
今日は曇りですね☁️
最近かるたの方は、自分では4月からきちんと!と、思ってましたが、登録とか11月の和歌山での国文祭の申込とか山形大会とか。。。
色々やらなきゃいけないことが増えてます。
4月は総会の時期でもありますし。。。
とりあえず、名古屋で開催される会議は、リモートでお願いしようかな?とは、思ってます。
山形大会の時に、支部会議もしちゃおうかどうしようか?
只今、絶賛考え中です。
自分が山形に行くかどうかもまだ考え中なんですけどね。
とりあえず、来週からかるたの練習の方もきっちり行くようにしまーす!
さて、最近YouTubeで北欧の暮らし系の方々の朝のルーティンとかよく見るのですが。。。
色々な人のそれを見ていて、自分の生活で足りていないものが見つかりました。
それと同時に、ミニマリズムの考え方には賛成で、ミニマリストには憧れるけど、自分にはそこまで徹底してできないし、向いてないということはわかりました。
なので、一人暮らしや夫婦だけならできそうですけど、子供までいる家庭でしっかりミニマリストな方を本当に尊敬致します。
そういう点でもブロ友さんのミーさんは、まさしく尊敬するミニマリストさんです。
さて、朝のルーティンで足りていないもの!
それは、拭き掃除です。
皆さん、起きて割とすぐに階段降りながらとか拭き掃除とかクイックルワイパーとかしてるんですよね。
これは、夜のうちに落下した埃や落下細菌を綺麗にするためには、かなり理にかなってます。
私の場合、起きたらトイレ行って体重測って身支度してから朝食出して、スーツセットして靴磨いて、洗い物とかはすぐに片付けて、旦那様を車で送ってくるのですが、帰ってから洗面所とお風呂場の水回りを綺麗にしてから、洗濯機回しながら朝食食べて。。。
一旦紅茶を飲んでから、リビングの掃除とか始めるんですよね。
この間に、何度か埃とかは舞い上がってるはずなんですよねぇ。。。
なので、掃除の順番って重要かも!って、思いましたね。
綺麗好きな人は、毎朝30分家中の掃除をするそうです。
30分で済むように、毎朝やるんですよね。きっと。。。
まだ、そこまでには到達できませんが、近づけるようには物が何もない方がいいんですよね。
けど、キッチンとか見直しして思いましたが、私の場合掃除しやすくフラットな状態にはしてますが、何もない状態では料理もすぐに取り掛かれませんので、自分が好きなオシャレな物だけ出しておくように、使い勝手がいいように熟考中です。
さて、昨日は次男の証明写真のために写真屋さんに寄って予約して。。。
そのついでにスーパーで買い物して。。。
ご飯炊く以外は、全部次男が料理してくれました。
ジャーン!
リクエストした回鍋肉です。
とりあえず、野菜が足りなさそうなのでトマトも切りました。
やはり、何もしないで作ってもらう料理は美味しいですね。
そのために、使い勝手がいいようにキッチン改造もしてるのですが。。。笑
もうすぐ、次男も東京に戻るし。。。
それまでは、次男と相談したり、アドバイスもらったりしながら色々やりたいです。
回鍋肉1番私が食べたかも。。。笑
3回もお皿によそっちゃった。
ではでは、今日もステキな1日を〜🎶