karutakko-muratanの日記

秋田市で競技かるたをしてます。かるたや日々の諸々を気ままに書き綴ってます。

爪楊枝って結構使えますね~ネイルアートにも便利!

 今朝はかなり雪が積もってましたね~⛄
昨日の夕方から降ってましたからねぇ。。。
やはり天気予報は当たってます。

昨日のお義母さん用のお弁当はこちらです。

f:id:karutakko-muratan:20200206104034j:plain

肉団子たくさん作って詰めた感じですね。笑
私もお昼に食べました。

先日、実家で妹とふたりで色々試していたネイルアート!
やはり、失敗がなくて、色合いもおとなしくていい感じのこちらを最近はしております。
ベースは、ザラザラシュガーな感じになってます。

f:id:karutakko-muratan:20200206104017j:plain

前のと比べてみます。

f:id:karutakko-muratan:20200129103831j:plainf:id:karutakko-muratan:20200206104017j:plain
白の方がいいですね!粗が目立ちません。


でも、よく見たら全体的に適当なので粗が・・・笑
ま、料理でも何でもぱっと見がよければそれでいい!感じではありますね。
これ、テレビでやってたのですが・・・
ドット柄は、爪楊枝を使うと割と誰でも失敗なくできるようです。私でもできますので!
お勧めです。
ドット柄は頭の方を使うんです。

そして、昨日はお義母さん用のお弁当を久々に!
お弁当箱が無くなったなぁと思って、探していたらいつもの場所には見当たりません。
「あらまぁ、どこにやったんでしょうねぇ。。。いいお弁当箱だから丁寧に扱ってるんだけどねぇ。。。」と、お義母さんも!
するとなんと私が出入りしている勝手口のとこに紙袋に入った「muraこさんへ」という大きな物体が。。。

f:id:karutakko-muratan:20200206104004j:plain

なんと・・・
お弁当箱が完全に隠れてるくらいのたくさんの箱が・・・

すっかり忘れてました。
年末にみんなでご飯を食べた時に「〇〇子さん、私こういう器が好きで探していて、もしなんか見つけたら・・・」と、言ってしまってました。
そういえば、結婚してから義妹さんには、息子達には勿論!
私にも色々なお土産や好きな物を頂きましたが・・・
そうでした。この方本当に私の好みの物を見せるとそれと同じニュアンスな物を探し出して、買ってきてくれるのでした。
なんという優しい・・・

開けるのが勿体ないくらい大量に・・・笑

f:id:karutakko-muratan:20200206103949j:plain

しかも大好きな「波佐見焼」も入ってました。
入れ子式でかわいいでーす!
元々は白いシンプルな器が大好きなので、新居にも持っていけますね。

これがドレッシングも入れられるし、ちょこっと漬物入れてもいいし、納豆でもいいんです。
大きさによっては、シロップ入れやクリーム入れ!
中華料理で合わせ調味料を作る時もこの中で混ぜるといいし・・・

基本的には私は卵焼きや出汁巻き卵を作る時に一番使うんですよねぇ。。。
あ~ありがたや~♡
またまたお料理も楽しくなりますね!

さて、昨日は午後から銀行などにいって、会計士さんに頼まれていたものを準備したり・・・
(一社)全日本かるた協会からも・・・事業報告&収支報告を出さなければなりませんので、その準備もしてました。
前の紙で報告してきている県も2ヵ所ありましたし、領収書と振込額が違ってる県もあるし・・・
毎回結構面倒なんですよねぇ。。。
「申請書の枠とかあれば・・・」と、青森の先生にメールで言われたので・・・
前にメールに添付したはずの「枠」を探して、夜中に再度道県協会会長にメールしておきました。

これに編集して戻してくれれば私の取りまとめも簡単になりますのでね。

f:id:karutakko-muratan:20200206103930j:plain

昨日のひとりご飯はこちらです。

焼き魚ばかり・・・笑
どちらも100円だったので!
アジも割と肉厚で美味しかったぁ!
最近は、体重増えていたので、夕飯も少な目に!

その甲斐あって、元の体重に戻りつつあります。
でも、まだまだ理想には・・・
5㎏程減らさないといけません。
けど、どう見ても私よりもふっくらしてそうな人でも、私よりも体重が少ないって「筋肉無いのかな?」とか思ってしまいますね。
ま、常に自分に都合よく考える性質です。

昨日もまた夜中に長文メールを書いてましたね。

先日、お世話になった札幌の中高一貫校のかるた部顧問の先生方に向けて!
札分けのシールが作れるファイルを添付するついでに、かるたの経験がない先生たちにもわかりやすいように色々伝授致しました。

「練習の仕方」「お手つきの良し悪し」「送り札のセオリー」「暗記の確認の仕方」や初心者や教室でもできるゲームを使った(読みの練習もできる)練習方法!を簡単に説明しておきました。

朝に、お礼のメールとLINEまで・・・
お忙しいのに、またまた忙しくさせてしまっている私ですね。(夜中のメールは、迷惑だってーの)

でもまぁ、ゆっくりじっくり読んでもらって、参考にしてもらえれば幸いですって感じですね。

ではでは、今日もステキな1日を~🎶