今日は曇り☁
昨日の妹が出してくれた朝食です。
前の日飲み過ぎたせいか?
食欲あまり出なくて、納豆とか食べなかったけど。。。
毎回妹に伝えておりますが、花輪で食べるほうれん草とニラの美味しさが半端ない!
やっぱり農家の顔が見える人が売ってるからですかねぇ。。。全然違う味の濃さなんですよね。
妹の茹で具合がよいのかもしれませんね。
そして今回は、お米も最高に美味しかった。
私好みの硬さで、ツヤツヤしていて。。。
さすが肥料を出して、お米を買ってる「大恒」さんのお米は違いますね。
さて、昨日は前日よりも30分早く7時10分に車で迎えに来てくださいまして、鷹巣へ🚙
団体戦もやはり初心者も含めた交流戦も同時に開催していたので、進行が遅くなりましたね。
とりあえず、数時間殆ど立ってばかりいる審判長もなんとか役を終えることができました。
以前これで腰を痛めて1ヶ月くらい大変だったので、今回はずっと壁に寄りかかってました。笑
「読手の読みが始まったら、静粛に!」
特に余韻に入ったら音は勿論、動いてもダメ!大袈裟に言ったら息も止めるくらい静かにして」
と何度伝えてもこれが一番難しい。
事実、選手自体に変な癖が付いてる人がいて。。。小言ばかり言ってるおばさんとしか思われてないんじゃないか?
注意してばかりで、高校生に嫌われてるんじゃないか?と、不安もあってみんなに言うと
「大丈夫、muraさんの優しいほんわかしたしゃべり方で注意されたらみんな聞きますよ。誰も嫌ってる人いませんよ。」と、言ってましたが。。。
割とこの「いつもどっか気が抜けてる」しゃべり方でもよいのかもなって思ったりもしました。
閉会式の講評が少し長くて、みんな正座が辛いようですね。
けど、色々言いたいことが山積みでしたのでね。
今後の部活高校生の将来の為にも、詰め込んで言わせてもらいました。
けど、心に響いてたかなぁ?
全然だったりしてね。
さて、鷹巣駅まで送ってもらい🚙
鷹巣駅も電光掲示板とか何もなくなってて。。。
もしかして5月27日から始まる「Suica」とかの準備の為かなぁと思いました。
そうなんです。秋田駅の新幹線の改札しかまだSuica使えないんですよねぇ。
丁度よい時間に、特急つがるが。。。
乗ってから気付きました。
「そうだ、今日お昼ご飯全く食べてなかったんだ」ということでお腹が空いてきて。。。
そういえば、〇〇子ちゃんからお菓子のプレゼント頂いてたんだった。と気付きトランク開けてみました。
これは本当に助かりましたね。
役員室で頂いてきたお茶と一緒に「芋けんぴ」に助けられました。
一気に1袋は、かなりのカロリーなんでしょうが。。。
姪っ子ちゃんに本当に感謝してたとよろしく伝えておいてねー!と、妹にLINEしておきました。
そして、夜は「ポテコ」が美味しかった。
ハイボール飲んでて旦那様は甘い物食べてましたが、私はしょっぱい物食べたい派でして。。。
「ポテコもらったんだった。」と出してみたら私たちポテコを食べたことがなかったらしく。。。
「これ、美味しいね。止まらない。〇〇ちゃん、厳選してプレゼントしてくれたんだね。」と、再び感謝したのでした。
駅まで旦那様が迎えにきてくれたので、そのままスーパーへ🚙
ちょこちょこお総菜とお刺身を購入してきました。
ビールで乾杯です。
カニクリームコロッケとか角煮とかが美味しい!



そして「輝サーモン」初めて食べましたが、キラキラ光ってて脂がすごい!
美味しかったですね。
留守中。。。
部屋も特に散らかってないし、新しく購入しておいたリラックスパンツも値札とか取って履いてたし、お米とレトルトカレー食べたりしてたようですが、「高清水グラス」が1個割れてて。。。
新しくしていったスポンジも何か角が欠けてましたが。。。
それもきちんと夜にお皿やグラスを洗ってたからのことでしょうから、ま、よしとしましょう。
ちょっと褒めると「やればできるんだから」とすぐに図に乗る旦那様ですが2日間留守にしていたので、そこも感謝ですね。
今日も1日かるた三昧の日です。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶