karutakko-muratanの日記

秋田市で競技かるたをしてます。かるたや日々の諸々を気ままに書き綴ってます。

米っこ桃豚味噌漬け~丁度いい塩梅です。

 今日は雨です。
昨日は、13時33分の奥羽本線で大館まで行って、大館からは高速バスみちのく号に乗って鹿角に戻りました。
実家に寄って、旦那様が車で迎えにくるまでゆっくり~。。。
割とすぐに迎えにきちゃったので、妹が淹れてくれたアイスコーヒーをゆっくり飲めなかった。
ま、その代わりお腹空いててブランデーケーキ2個も食べちゃったけどね。笑

午前中はとにかくバタバタしてましたね。

まず9時過ぎに保健所に行って「小児科の廃止届け」を2枚書いて提出して・・・(1枚は、東北厚生局に出す?)
でも、書類をかく間、誰かにじーっと見られて書くってなんかやり辛いですね。苦笑
とりあえず次にその足で市役所へ🚙
こちらでは、まず案内されたので国民健康保険の窓口へ!
そこで年金と国民健康保険の手続きをしました。(9時半)
待ち時間が長く~710番の番号札持ってて708になったのであとふたりかなぁと思ってみていたら704が呼ばれ
「戻ってんじゃん」ってことで内容で色々らしいですね。
そのうち、事務の人ふたりも一緒になって~「あらmuraさん・・・」と、そこで一緒に待ちながら色々話した。
ふたりは先にハローワークに行ってきたそうです。
「muraさんも任意継続保険と国民健康保険とどっちが少なく保険料払うか?調べてもらった方がいいですよ」と言われました。
が、よくわからないまま私の710番が呼ばれまして・・・(10時半)
ま、その後に今度は「小児科の廃止届」を出しに違う窓口へ!
待たされた割にこちらは割とあっさり終わり・・・
こんなあっさりなんだなぁと思ったり・・・(10時45分)

一旦戻って、今度は町内会行事の「グランドゴルフ」の案内を作ってもらうための資料をまとめてある人のポストに置いてきました。

あとは小児科の受付のわかりやすいところに保健所からもらってきた届を置いて、事務の人にメールして・・・

お義母さんの薬を1週間分袋に小分けして日付を入れた束にして持っていき、ついでに今までの流れと(届け出提出したもの)
私が帰ってきてからの予定などを箇条書きにしたものを作って・・・
色々失くしてしまうお義母さん!
今まで現金で払っていたけど・・・
色々な場所に私の家の方に請求書を送ってもらうように電話して・・・
18日に銀行さんがきたら全て振り込んでもらうようにしておきました。

割と余裕をもって駅に行くことが出来ましたが・・・
出掛けようとしていたら労務士さんから電話がきて・・・
「普通に国民健康保険にするとたくさん保険料を払う必要があるから、市役所に電話してまた鹿角から帰ったら手続きすることを伝えたほうがいいですよ」と、言われたのでとりあえずこっちにきてました。
今朝、労務士さんから「離職票」も届いたので、これを持ってまた来週市役所に行くことになってます。

そして鹿角に戻ったら酒田かるた会から「登録変更届在中」の書類が入った手紙が届いてました。
そうだった!この書類にも印鑑おして全日協に送ってほしいと頼まれてたんでした。
すっかり忘れてましたがね。

ついでに、郵便局で岩手県かるた協会に振り込みするのもやってきましょう。
色々、自宅に置いておくと大変なので、持ち歩くことにしました。

さて、車で迎えにきてもらい、ふたりでスーパーへ!
お惣菜ばかり食べていた旦那様!
すぐできてすぐ食べられるもの?って考えたらこちらにしました。

f:id:karutakko-muratan:20190911100044j:plain

ポークステーキは手軽で簡単ですしね。
この味噌漬けは、丁度いい塩梅の味付けで味噌を取り除かなくてもあんまり焦げずにうまく焼けてジューシーなんですよね。
付け合わせの野菜もすぐにできる「ミックスベジタブル」にしました。
久々の乾杯ですね。
季節限定のビールは必ず飲みます。

日本酒の友には、旦那様が大好きな宮城~山形でよく作られているこちらです。

f:id:karutakko-muratan:20190911100024j:plain

割と甘味噌で美味しく出来上がってました。
食後には「お昼に冷蔵庫に入れておいた」という頂き物の白桃です。

f:id:karutakko-muratan:20190911100008j:plain

以前いただいた北限の桃とは種類が違いますね。

f:id:karutakko-muratan:20190911095942j:plain

硬めですが、味は甘い!
北限の桃って歯ごたえある食感でしかも甘い!私好みかもです。
果物は、梨やりんごのようなシャキシャキした食感が好きなんですよね。

そして・・・
時々りんごを剥いてると「物凄い速さで皮を剥きますね」と言われますが・・・
りんごの皮剥きだけは、「父親」に教わってるんですよねぇ。。。

リンゴ屋だった父親!
畑でみんなで味見するときの皮むきは、「16分の1くらいの櫛形切り」なんですよね。
なので、リンゴの皮を丸く剥くこともできますが、基本的にはくし形に切ります。
それが一番リンゴが酸化されずにきれいなまま食べられるんですよね。
りんごのポリフェノールは、酸化酵素の働きによって空気に触れると変色しますよね。
ウチでは、1個剥いて~塩水につけますが・・・
子供たちは私が剥いてすぐに食べ終わるので変色しないのですが・・・
くし形に切っておくと次に食べる時も茶色くなった部分だけ薄く切り取って普通に食べられます。

なのでりんごの剥き方だけは、父親に教わったので、母親よりも上手かもです。笑

ではでは、今日もステキな1日を~🎶