karutakko-muratanの日記

秋田市で競技かるたをしてます。かるたや日々の諸々を気ままに書き綴ってます。

秋田チームがまさかの。。。

 今日は晴れ☀
できれば昨日も晴れてほしかったけど、昨日は私は全く雨に当たらずでよかったです。
水沢開催の「北海道・東北支部交流大会」は、会場準備ができる前の8時半に到着してました。

開会式を終えて、団体戦は他のメンバーにお任せして、私は練習の対戦予約されていた6段の宮城の方と練習致しました。
この方お年は召してますが、6段だけあって3字の聴き分けと2字が物凄い!
払いもよくて、少し前に九州の方と対戦しましたが、その方と似ていて身体の使い方が上手なのでした。

次も余っていた宮城の高校生と対戦しました。
この子も3字や決まり字長い札が得意なようで、若い子には珍しいタイプでしたね。

お昼を挟んで、食べ終わった頃に支部代表者会議をしました。

お弁当はこちらです。
これを全部食べると次の試合が全然ダメになるとは思いましたが、周りがしっかり完食しているのを見るとどうしても残したりできない私でした。しっかり食べちゃいました。

但し、会議が長引いて3試合目も全部会議でつぶれましたので、最後の試合がどうなってるのかなぁと観に行きました。
すると「muraさん最後の試合の団体出て下さいよ」と言われましたので、特にエントリーはしてませんでしたが、入って出ました。

「はい、皆さんA級がでますよ」と、なんか変ないじられ方してましたが。。。

ひとりでエントリーした北大の人や宮城の助っ人さんたちも一緒に5人の団体戦で3~4位決定戦です。
結果、北大の人(C級)と秋大(C級)と私(A級)三人が勝って秋田は3位となりました。
けど、何にどう出たのかわからず賞状を渡す時に「え?秋田チーム3位だったのすごいじゃん」って、驚きましたがね。

こちらですね。
この大会は、公認大会と違って昇段も昇級もかかってないのであまり重要視しない人も多いのですが、そうじゃないんですよね。
交流と言いますか?階級の違う人と対戦してもらえるよいチャンスなんですよね。
この大会に小さい頃から出てた人たちは、とっても強くなってます。
やはりこういう経験が重要なのだと思うのでした。
前日に「宇都宮大会」もあって、遠くのそっちに行った人もいるのでしょうが、実力不足で1没して帰ってくるよりは、1日4試合練習できるこの交流大会の方がよっぽどよい練習になるのでした。
でも、最近メンバー集めるのにも苦労するので、存在意義も問われております。

さて、旦那様は中尊寺毛越寺に行ってきたらしいので、17時に迎えに来てもらいました。
帰りも殆ど雨も降らずで、やっぱりよかったです。
他のメンバーは、3段女子の旦那様がみんなを車に乗せていってくれたので、この日はふたりの旦那様のお蔭でしたね。

さて、帰りにスーパーに寄って食べた夕飯はこちらです。

ここの串カツが気に入ってる私です。
5種類が2本ずつ入って500円って、揚げる手間とか考えたら最高です。

じゃがいもがお気に入りの旦那様「これってようするに串に刺さったコロッケだよな」とどおりで美味しいわけだと納得してました。

舞茸の天ぷらとお刺身とで🍶を!

今日の夜の秋大練習も、みんなで「和装で練習しよう」と言ってたので、頑張ります💦
みんなも前よりもふたりできれいに素早く着付けできるようになってるようで、よかったです。
何でも「慣れ」が重要なんですよね。

ふたりに和装を貸したので。。。
自分用の袴(正絹)と半幅帯(博多帯)で練習してましたが、やっぱりこっちの方が安い袴と帯と違って絶対に着崩れないんですよね。
ま、着物は汗かいても大丈夫な競技かるた用の「洗える安い着物」でします。
国文祭までに1週間切りました。

ではでは、今日もステキな1日を~🎶