今日も曇ってますね☁
昨日帰りの車の中でとうとう102日ぶりの秋田県での感染者発表!
また少しみんなの気が引き締まります。
昨日は、朝早目に出発してお昼は五所川原の市場の中でこちらを!
旦那様お勧めらしいのですが。。。
ご飯とお味噌汁セットに自分で市場の中を回って好きなお刺身を好きなだけのっけて食べるのですが。。。
私は「絶対に500円以上の物入ってるよなぁ。。。」と、お刺身500円セットに大好きなウニ(200円)を足して・・・
いい感じの盛りですね。
旦那様は好きな物だけ少々!
旦那様のエンガワをもらってまぐろとイカと海老をあげました。
実は小さい頃からこういうのが一番大好きだった私!
もう少し食べれるけど~ってとこでやめておきました。
本当に美味しかったですねぇ。。。
のへ丼の「のへ」というのはおそらく「のせる」の方言の「のへる」から来てるのでしょうねぇ。。。
こういうの秋田でもやればいいのに。。。
そして車を移動させて、隣の立佞武多の館へ!
ここ以前、五所川原にかるたの練習に来た時に観覧しようと思ったら17時で終わってたんですよねぇ。。。
なので初めて行きました。

秋田能代でもマネした感じのがありますが、迫力が違いますね~。。。
歴史もあるようですしね。
この館が収納&出陣する場所らしく・・・
出陣の時のビデオを観ましたが凄かったです。圧巻ですね。
本物見てみたいような気がしました。









このお祭りは、電線が地中に入ってないとできないお祭りですね。
またひとつ一生に一度は観ておきたいお祭りができました。
市場に戻って旦那様は煮干しラーメン食べるというので私はソフトクリーム食べて待ってました。
そして大好きな筋子を購入して帰りました。
夕飯はこちらです。
こちらが2,000円の筋子です。
あ、既に私と旦那様のおつまみ分が減ってます。
味見してきたので甘塩です。
実はいくらよりも筋子の方が大好きな私です。
おにぎりも大好きなのですが・・・
アツアツご飯にまぶして~海苔で巻いて食べるのが一番大好きなのでしたぁ💕
ではでは~🎶