今日は曇り時々雨ですね。
妹たちは姪っ子の高校の入学式らしいです。
姪っ子の制服と👘着た妹のスリーショット写真が送られてきました。
すっごく春らしいステキな色の着物でしたね。
私も息子達の入学式はほぼ着物でしたので、母親に頂いた👘を結構着てましたね。
最近、色々な場所が気になり。。。
すぐに整理したくなるのですが、次々と気になる場所が出てきて、困りますね。
とりあえず、旦那様のここ数年の健康診断の結果や普段通院している泌尿器科や循環器の結果も全部同じファイルにまとめました。
それというのも、普段はクリニックを受診して血液検査の結果を持ち帰ってもそこらへんにポイっとして、それを私がファイルしていたわけでした。
が、ここ最近週に3日飲んで4日休肝日!と自分で決めてから、みるみるよくなる数値に喜びを感じているようでして。。。
しかも生物あんまり食べられなかった旦那様が「お刺身で酒が飲みたい」というほど、生物も結構な量を食べられるようになったんですよね。(おそらくストレス少ない職場だからなのでは?)
でも、まだまだ血管年齢が若くないので、血管伸ばし教えてあげようかなぁと思ってます。
というわけで・・・昨日はお刺身が食べたいという旦那様のために買い物へ!
また小粒のいちごが248円と安かったので購入してきました。
その他野菜は百円前後だと購入致します。
そして248円のイチゴが手に入ったら、「いちごコンポートジャム」を作りたくなる私です。
ヘタを取って洗って3個くらいそのまま食べてみますが、やっぱりコンポートジャムにした方が好みなんですよね。


アイラップはラップよりも丈夫で破けたりしないので、お勧めです。


アイラップを使った作り方はこちらに紹介しておきました。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
昨日は、廊下の棚を整理していた途中で旦那様が帰ってきましたので。。。
「廊下で雪崩おきてたぞ」と、旦那様。キャハハハ・・・
雪崩って表現がおもしろーい😊
けど、確かにそんな風に見えなくもない?👀
さて、昨日の夕飯はこちらです。
飲む日ということで、スペアリブを焼きました。
スパイシー味&カレー味と2種類にしました。
圧力鍋で甘辛にするよりもスパイシーに焼いた方が好みのようです。
お刺身はこんな感じですよ。
お刺身のせてるプレートは、合羽橋商店街でわざわざ購入してきたら、その後ダイソーでも似たようなの売っててショックを受けたプレートです。けど、冷凍庫に少し入れるとお刺身が冷たいまま出せるので、いい感じです。
スーパーで日本酒も購入したので、ちょっと高くついたかな?
ではでは、今日もステキな1日を~🎶