今日は晴れてますね☀
今朝は、旦那様6時半に起きてきて何やらカチャカチャ仕事をしてましたね。
とりあえず時々期限が悪くなるプリンターで、プリントアウトだけ私がしてあげました。
さて、一昨日健康診断だった旦那様でしたが。。。
今まではトイレの前に立つだけで便座のフタが開き⇨出す⇨立ち上がる⇨流れる⇨フタが閉まるという全自動でしたが。。。
健康診断を期にやっと手動に切り替えてます。
というのも「フタをしてから流してね」と、5年も前から口をすっぱくして言ってるのに、全然協力してくれなかったんですよね。

けど、節約になるかはそこまで期待しなくてもよいのですが。。。
健康のためにも是非「自分から出た物の確認」をしてからフタをして流す習慣をつけてもらってます。
①右 ②左 だからねーと!
けど、私自身フタを閉めて流すことは手動でやってましたが、ついつい「全自動」から「全手動」に替えたのを忘れてトイレの前に立ってフタが開かないなァ~~~~~~あ、そうだった!と、待ってしまいますけどね。
まだ時々入ってギャーッて時もありますが、習慣にするまではやさしくやさしく~ですね。
最近かるた用にしたネイルです。
殆どしてない感じですね。
昨日の夕飯は、こちらです。
牛肉とピーマンがたくさんあったので。。。
けど、タケノコ先日使ってありませんでしたがね。
ご飯とお味噌汁の時は、できるだけ野菜をたくさん摂ろうとするので、健康にも節約にもいいですね。
(アルコールを減らすだけで、こんなに節約になるんですね)
私はちょっと甘目の青椒肉絲にしました。
細切り~っていう名前の由来ですが、細切りじゃなくても美味しいから問題ないですよね。
作り方は、サブブログにアップしておきました。
この配合が一番簡単で美味しかったです。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
最近はかるたを全然やってないのに、かるた関係の事で毎日のようにメールがきて大変です。
やること多くて何でみんな同じ時期に?って思っちゃいますがね。
読手の講師は振込先教えてくれないし、収支報告も出したけどまだ終わってないし、新しい会の発足、合同練習会の予約、送別会・・・
けど、一番の4月までにやらなきゃならない大きなことは「全国選手権大会の支部長推薦枠選考会」なので、気が重いです。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶