今日は雪がチラホラ降ってましたが今はやみました。☁
昨日から灯油の節約ということで、起きてくるとすぐに床暖を「3」にする旦那様を制止しました。
今日の秋田市は、最高2度で最低が−1度です。
零下でない限りは、「2」に設定するように伝えました。
今まではそういうことを言わずに自分だけがひとりでいる時に「1」にして済ませてましたが。。。
昨日のレッドバロンとの旦那様の電話の内容でスイッチ入りました。
バイクの車検(9万)とシールドカバー(5万)かかるようでして。。。
しかも昨日は晴れてたので自分のSTIを走らせててムダにハイオク使ってたし。。。
冬は、自分の車は✨にしたまま動かさず、私のフォレスターちゃんだけを乗り回してくれてます。
さて、昨日は予定通りこちらのお店へ!
ずっと「ヌードルバー」って読んでましたが、ヌードルバルだったんですね。
ずっと行ってみたかったのですが。。。
知り合いが立て続けにFacebookにもアップしていて。。。
これは行ってみよう!ということで、私は味噌ラーメンの背脂無しを頼んで、旦那様の特製~の味玉半分頂きました。
なんかとっても美味しかった。
色々な味が丁度良く絶妙にミックスされてて。。。
最近ずっと食べたかった「中太麺」なので、とっても満足致しました。
(食レポの語彙力ないので、後程g13さんのブログをお借りして。。。)
ミニネギチャーシュー丼も頼みました。
旦那様も珍しく撮った写真後で送って!と言ってましたね。
別なのも食べてみたいと思いました。
次に行く場所も決まってます。
こちらも愛知に住んでる🍜のFacebookばかりアップしてる人がたまに帰って食べに行ってたお店です。
なんかこう、知り合いが2~3人同時期に紹介してくれてると行ってみたくなる私です。
けど、初めてのお店は駐車場確保と朝ラーやってるお店は、並びたくない私たちにとってはハードル高いんですよね。
帰りにスーパーにちょこっと寄ってコーヒー豆屋さんにも寄って帰ってきました。



小松菜とか百円以内の野菜中心に買い物します。
少し前に500円のサービス券をもらったのに、スーパーの電子マネーばかり使うため、お財布からサービス券を出して使うのを忘れて期限切れになり500円損したことがあったので直ぐに使いました。
ついでに「紙のサービス券ではなく、カードの中にポイントとして入れてもらえないでしょうか?」と要望も伝えてきました。
店員さんも「私もそうして欲しいと思ってました。上に伝えておきます」と言ってくれたのでよかったです。
そして、なんとつい最近美味しいなぁって思っていた「山わさび納豆」ですが午前中なのに最後の1個になってました。
「これ人気です」っていう⇨つけないでくださーい!
昨日届くはずでしたが、ちょっと不安なので炭酸も買っておきました。
無事に午後に置き配で届いてメールで写真が送られてきます。
炭酸は3箱なので。。。
やはり持ってくる手間とか考えるとAmazonの定期便で一番安いのを送ってもらえるので、お得だし助かりますよね。
もう1箱は、旦那様が毎朝飲む野菜ジュースです。
妹の旦那様にも送ってます。
さて、昨日の夕飯はこちらです。


鮭だけ3切れ買ってきましたので。。。
鮭混ぜご飯にしました。
これは、子供達が小さい頃によく親子でウチに来た時に出してた簡単レシピです。
薄味ですが、美味しくできあがります。
最近は何でも3人分作ってお義母さんにも持って行ってます。
マカロニサラダ作ろうと思ってたのにマカロニ全くなかったです。
なので、春雨サラダになりました。
昨日もノンアルコール日でしたので、今夜は飲む日です。笑
「たまに飲んだ方が🍻も🍶も美味しく感じる」と旦那様も言ってました。
「ほんとに惰性で飲むのはやめましょう」と言っておきました。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶