今日も曇り☁
道路の雪はすっかり消えつつあります。
今朝のゴミ出しに長くつでいってなんか恥ずかしいくらいでした。
ゴミを出してくると空から鳥の鳴き声が。。。V字隊列作ってます。
この時期、この渡り鳥の「V字隊列」を見るとなんか癒されます。
滅多に見上げない空を見上げてしまいます。
いいことありそうな気分になるんですよね。
今朝は、立て続けに2団体観ました。
ご存知のように、このV字に並ぶことにより先頭の鳥のお蔭で上昇気流が発生し、それにうまく乗ることで格段に楽に飛べます。
これによって、エネルギーの消耗も70%くらいで済み、より長距離を飛ぶことができるんですよね。
たまにV字から離脱してたりする鳥もいますが「頑張っておいつけ~」って応援しちゃいます。
旦那様に言わせると、あれ見ると鳥インフルエンザ思い出すから嫌な気持ちになる!そうですがね。🥲
小学生の時に父親に勧められて読んだ本が面白かったので覚えてます。
その中身は「がんの群れ」でしたがね。
同じように「犬ぞり」の話もよく記憶に残ってます。
名前は覚えてませんがねぇ。。。
父親に勧められて読んで覚えてるのは「ロウソクの科学」くらいかな?笑
さて、先週旦那様が祝賀会に参加して頂いてきたお菓子です。
菊の御紋が光り輝いてますね。
小さくてかわいらしいスイートポテトですが、食感といい味と言いなんとも上品なそれでいて、今まで食べたことがないスイートポテトでしたね。
スイートポテトは、亡くなった祖母が大好きでしたので、結構色々な物を頂きましたがね。
そして、今朝お義母さん用の10日分の薬をワンドーズにして持って行きました。
傘立てに入れて、義妹さんと受け渡ししてるのですが、そこに乗っかってました。
これに柑橘系の果物と。。。
電球はちみつってなんか面白いですね。
さて、昨日の夕飯はこちらです。
「今夜は飲もうかな」という旦那様の話でしたので。。。
から揚げでビール飲んで、納豆汁で日本酒にしてもらいました。
手羽中の開きは骨付きなので食べ難いのですが、それでもやっぱり骨付きの方が美味しいんですよね。
宮崎の人たちが言ってました。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
納豆汁は、昔「納豆汁食べさせるから家においで」と言われて上司の家でご馳走になってきた旦那様「美味しいから貰ってきた」と言ってた代物ですが。。。
「ただの納豆汁じゃん」って思ったんですよね。
絶対にそういうごちゃまぜ物が苦手だと思って、旦那様には出したことがなかったのですが。。。
好みってわからないものですよね。
納豆汁って、秋田の物?他でも出てくるものなのかな?
全国的ですよね。
どちらにしても、たまぁに食べたくなるのでした。
納豆汁にたくさん山菜も入ってるので、サラダは無しで!
納豆汁の材料
〇山菜たくさん
〇里芋
〇豆腐
〇油揚げ
〇なめこ
〇ネギ
〇納豆汁の素
普通の納豆入れてもよいのですが、この納豆汁の素があればだれでも美味しく作ることができます。
旦那様4~5杯食べてました。
納豆と言えば最近食べた新しい納豆が美味しかったです。
「山わさび納豆」です。
それ以来、他の納豆にも山わさび入れて食べてます。
メニューが決まってると朝から気楽ですね。
毎週月曜日に購入するお肉は、あと桃豚の肩ロースだけが残ってますね。
さて、今日もステキな1日を~🎶