今朝もまたカーテン開けたら凄い雪が積もってましたね⛄
折角、除雪していってくれましたが、またのっこりって感じですね。
今朝も新聞がかなり遅く配達されました。
さて、昨日のお昼はこちらです。

久しぶりに一心亭の長崎ちゃんぽんが食べたかったのですが、着いたら太麺の皿うどんが食べたくなりました。
これ、ちょっと味が濃い目ですが。。。不思議と後から喉がかわくわけでもなし!
不思議とたまに食べたくなる焼きそばのような感じですね。
モヤシが食べたくなるとここにきてるような気がします。
こちらのコーヒーかりんとう!
ハチミツ黒糖も美味しかったので、何処に売ってたかなぁと思っていたら一番近くのスーパーにありました。
しかも大量に種類も増えて。。。
なんかコーヒータイムの楽しみが増えました。
過去記事貼っておきます。
karutakko-muratan.hatenablog.com
さて、先週録画していたトリセツショーを観ましたら、爪の切り方や💅の良さ、爪の役割とかも知ることができました。
爪は、指先を支えてる大事な役割を持ってまして、指の先端には骨がないんですよね。
なので爪が無い状態の手袋で検証したところ、爪が無いと物もつかめませんでした。
なので「深爪絶対にNG」です。
指と同じ長さで揃えるのがよい!
ピッチャーさんの爪が欠けた状態で投げてもらって、爪の補修をして投げてもらってスピードに明らかな差が出てましたよ。
爪は三層(だったかな?)構造になってるため、大きくバチンッバチンッと切るのもNG!
小さく区切って切る方がよいそうです。(本来は、やすりで削るのがよいんですよね)
そして、最後に男性陣で検証してましたが。。。
透明なネイルをして、仕事の効率を検証しましたら。。。
おじさんたちでもきれいな爪で仕事をする方がちょっとテンションが上がるらしく仕事の効率も上がったそうな?
これは女子に限ることではなかったようです。
私の場合は、爪が薄くて弱いので強化の意味でもネイルしてますが。。。
どうやら気分も上がるし、パフォーマンスもよくなるってことで、ジェルネイルをこのまま続けていきたいと思ってます。
karutakko-muratan.hatenablog.com

時々、剥がれて床に落ちてたりしますが。。。
かるたの為に目立たないタイプにしてますが。。。かるたはここ1ヶ月あまりやってません。
百均でもネイルは充実してますので、是非お試しあれ~。
karutakko-muratan.hatenablog.com
さて、昨日の夕飯はこちらです。
たくさんピザ生地が残ってましたので、ピザ中心のイタリアンで!
期限切れてたサラミも入れたらやっぱり美味しいですね。
今回はパスタ無しで、スモークサーモンも!
赤ワインも飲み過ぎないように注意しました。笑
サラダは勿論50度洗いしたものですよ!
karutakko-muratan.hatenablog.com
ではでは、今日もステキな1日を~🎶