今日は晴れ☀
朝は雪が少し積もっていて吹雪いてましたがね。
昨日のお昼はこちらです。


11時前に行くとトッピング2品サービス特典ですが、ちょっと多いくらいですのでふたりでシェアして食べると丁度いいです。
チャーハンが美味しいので、時々ここに来たくなります。
さて、スキーに行く前の日の夜に急に思い立ってセルフジェルネイルしたわけでしたが。。。
3日後くらいからポロッポロときれいに剥がれて落ちてます。笑
剥がれてきた箇所だけ塗っていたのですが、少し時間をかけた迷彩柄も落ちた時はちょっとショックでしたね。
でもまぁ、かるたを休んでる間の楽しみなので、こんな感じでよいのです。
毎日新しい柄にしたりして。。。
そろそろグリーンも飽きてきたので、茶系にしたいです。
剥がれないようにするには、正規のやり方の「爪を削る」必要があるので、爪を削りたくない私は剥がれやすい方法で遊んでます。
さて、我が家の冷蔵庫には只今パルメザンチーズが2種とパルミジャーノレッジャーノチーズがあるのですが、これ全然違う物だったことが今朝判明致しました。
一言で言いますと、パルメザンチーズは、パルミジャーノレッジャーノのイミテーションらしいです。


ずっと何年もこの粉チーズを食べてきたわけですが。。。
この器具を購入してからずっとパルメジャーノレッジャーノを探してたわけです。


これからは、もっとどんどん使っていきたいです。


粉チーズも料理の途中で中に入れるためには、使えますが。。。
仕上げにみんなが見てる前で削って雪のように降らす行為がなんとも食欲そそります。
ということで、昨日はこのチーズとワインが飲みたくてこちらのメニューとなりました。


我が家こちら常に常備しているため、一種冷蔵庫整理なのでした。
そういえば次男がこちらに来てお昼にムクッと起きて「俺が昼飯作る」と言ってナポリタン作ってくれた時も使いました。
karutakko-muratan.hatenablog.com
次男が料理をするきっかけになったのが「カルボナーラ」でした。
生クリームを使わない濃厚カルボナーラをシェフが紹介してくれていたのをテレビで観て、一緒に作ってみたのでした。
それ以来、ミートソースにペペロンチーノ、トマトソースと簡単なレシピを教えて。。。
ついでに、大学に入る前にから揚げとかも教えてあげたので、今ではクラシルでもバズレシピでも色々出ていて便利なので、何でも自分で作ってみるようになりました。
本当に今の時代は便利になりましたね。
けど、料理とか家事ってできないよりはできた方がよくて、男女を問わず是非一度はやってみることをお勧めしますね。
お店の人も含めて、毎日料理を作って後片付けして~って繰り返してくれる人がいるということに改めて感謝することでしょう。
年末年始はお料理そんなにした記憶がなかったのですが、どうやら頑張ってたようです。
換気扇の「お掃除ランプ」がついてました。
昨日旦那様がいるうちに取り外して洗って乾かして夕飯までに間に合ったのでよかったです。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶