今朝は雨降りましたが、今は晴れてます☀
今朝旦那様は、6時半起床で8:11発の秋田新幹線こまちで東京出張へ!🚅
駅まで送ってきました。🚙
その後に朝のルーティンをゆっくりやって。。。
時間に追われない掃除って楽しいですねー✨
さて、最近また新しい命が。。。
なんかこういうのを見るだけで、癒されますよね。
植物の力って偉大です。
さて、今朝のあさイチで紹介されてましたが。。。
腸活が流行るようになって、最近では自分の腸内細菌の種類と数を調べてもらう機関に検査依頼が殺到してるらしいです。
新しい情報は、腸内細菌というのは3歳までの環境や食べ物でほぼ種類は決まってしまってて、それ以上増えないらしいです。
なのでビフィズス菌や乳酸菌が0の人もいるらしく。。。
私も調べてみたくなりましたね。
一応他の菌も中で色々役立ってはいるものの、流れて出て行ってしまうそうです。
それと食物繊維も生きた菌もたくさんの種類を摂った方がよいそうです。


こちらも載せておきます。
私の冷蔵庫の常備品は、食物繊維と発酵食品が多いみたいですね。
〇で囲んだものですね。
腸内実年齢は。。。
−8歳となりました。わーい😃
けど、私の場合「食物繊維の摂り過ぎ」って栄養士さんに指摘されましたので、取り過ぎないように気を付けてるところです。
さて、昨日の夕飯はこちらです。



ノンストップの笠原さんレシピを試してみました。
本当はシイタケとこんにゃくのフライでしたが。。。
それじゃ、絶対に物足りないと言いそうでしたので、豚の薄切り肉を使った「蛇腹カツ」も加えました。
そして「このソース旨いなぁ、シイタケ美味しい」と、旦那様も絶賛したほど、この混ぜるだけソースは絶妙でしたね。
まぁ、お好みでほぼ適当で良い感じの内容ですが、レシピも貼っておきますね。
karutakko-muratan.hatenadiary.jp
karutakko-muratan.hatenablog.com
旦那様3日間いないので。。。
今日から何をしようかなぁ?
ではでは、今日もステキな1日を~🎶