今日は晴れ☀
久々にベランダに洗濯物を乾しました。
昨日は、こちらを見つけたので購入してハイボールのお供に!
南高が手掛けたようですね。
1ヶ月ごとに色々楽しめそうですので、購入してきて旦那様とシェアして食べます。
さて、少し前にいつも通ってる皮膚科から紹介されて日赤に行って手術することにしている旦那様の背中の凸です。
傷口が閉じるまで様子見状態なのですが、毎朝晩貼り換えて、傷口から出る白い膿のようなものを絞ってるのですが。。。
背中の真ん中なので、当然私がすることになります。
毎回、痛くないのか?とか、絞り出てくる物体の気持ち悪いのと色々が混じって、早く出切ってくれないか?と、待ち遠しいです。
まぁ、白い膿を出した後にポピドンヨードゲル塗ってるので、菌は入らないと思いますが、傷口が一向に閉じる気配が全くないんですよね。
おまけに痒みも出てるらしいし。。。
とりあえず、以前使ってたこちらを買ってきて、戻しました。


こちらは、水蒸気を通す特殊な超極薄フィルムを2段階方式で紙を剥がしてピッタリフィットさせるので、いいんですよね。
箱買いしたつもりが、別の物だったこちらがワンタッチでガーゼが分厚い?


こちらはワンタッチで分厚いガーゼ部分をあてて貼れますが、ちょっとかぶれと痒みと発赤症状が。。。
というわけで、昨日からまた上のタイプを購入してきました。
痛みはある程度我慢が利きますが、痒みってどうしようもなく我慢できません。
私もとろろを擦る時に、腕に長芋をつけてしまい。。。
痒みで死ぬかと思った経験があります。
他にも、てんかんの薬のアレビアチンの倍散を作る時も毎回痒いので、できるだけ自分が作らないようにしてましたっけ。。。
(そう、つい最近判明したにおですが、実は敏感肌でした。)
karutakko-muratan.hatenablog.com
さて、昨日の夕飯は、旦那様からのご所望でこちらです。
せっかく高いのに買ってくるのだから
「小さいとか脂がのってないだの、文句を絶対に言わないこと!」という条件で購入してきた今シーズンの初さんまです。
あなた一体どこの満員電車に揺られてきたの?ってくらいのほっそりとしたサンマさんです。
けど、「旬です」とか書かれていて最後の1パックになってたので、悩んだ末に購入してきたんですよね。
北海道産ですが、思ってた以上に焼いたら細くなってしまいました。
けど「味は美味しい」という旦那様の一言で、とりあえず買ってきてよかったです。
これだけじゃお腹が膨れないだろうということで、こちらも準備しておきました。
こっちも喜んで食べてたので、私の分も差し上げました。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶