今日も曇り☁
昨日から物凄く寒くなっちゃってますね。
秋田市13度らしいです。
さて、昨日は旦那様を14時に迎えに行って~旦那様が私の車に乗って日赤へ行ったので・・・
私は歩いて美容院に行きました。✂
ウチの周りは、ラーメン🍜と美容院✂の激戦区です。
ラーメン屋さんは、歩いて1分圏内に3軒?
美容院もも1分くらい歩けば、3店くらいあります。
そんな中、カットのお店とヘアカラー&エステのお店で分けて行ってる自分です。
昨日は、カットのお店でした。
ここの店長さんは、シャンプー&カットで1時間半~2時間かかる(パーマ並み?)ので、予約する時はかなり時間に余裕をみないといけません。
でも、ずっとショートカットの私にとって、柔らかくて細くて量が少ない髪質をよくわかってくれて~常にいい感じにしてもらえるここ以上のお店はありません。
元々は池袋のパルコで美容師してらしたらしいので、おそらくスピード重視でやってたでしょうし。。。
そして、師匠が全国行脚して広めた「シルキーカット」とやらも試験があるらしく。。。
それも3年前くらいに合格してたようですので、腕は凄いらしいです。
そんなこんなで考えれば、普通の速さでカットすればもっとたくさんお客さんもこなせるでしょうし~って素人は思うのですが。。。
(お客さん1日5人くらいしか予約取ってないかもです)
「フォルムが決まったらそこにどれだけ近づけていけるか?殆ど自己満の世界ですね」と、仰ってました。
なのでこんなに少ない量の髪の毛をよくそんなにカットする箇所があるもんだ!と思う程、✂を入れていきます。
けど、カットしただけなのに、手触りも違うし(ツルツル)後頭部がふんわりと襟足にかけてスッキリと!
少し前にウィービングでやってもらったヘアカラーにも合う感じに絶妙にカットされてて、髪の艶感も全然違ってます。
合わせ鏡を持たせられると「ありがとうございまーす」って言葉しかない。
しかも昨日は、店長さん自らのシャンプーで。。。
これがまた「凄いシャンプー」施術で。。。
頭のコリもスッキリした感じでした。
何よりこの方にカットしてもらうといいのは、伸びてく途中もいい感じ!だからなんですよねぇ。
これが、1時間かけてカットしてもらう醍醐味でもありますね。
さて、昨日は旦那様の背中の凸が大きくなりつつあり、痛さも出てきたので・・・
皮膚科から紹介状を書いてもらって日赤へ🚙
とりあえず応急処置をしてもらって、帰ってきましたがポビドンヨードゲルしかもらってこなくて。。。
我が家に常備していたこちらで貼りました。
これがない家って、どうするんだろう?
ま、ガーゼに何かすればよいのでしょうがね。
また購入しておこうと思いましたね。
近いうちに手術するそうです。
昨日の夕飯は、旦那様希望のこちらです。



ツイスターに見たことない種類がありましたので、迷わず注文しました。
これがアボカド大好きな私の好みにピッタリ!
また食べたいなぁと思いましたね。
今夜はまた秋大練習です。
10月10日の高校新人戦もあるので、その子を秋高の近くのコンビニまで迎えに行ってから練習です。
いつもよりちょっと遠い練習場ですのでね。
私は10月10日の仙台で開催される北海道・東北支部交流大会(団体戦)の準備でちょこっとバタバタしてます。
支部会議もしますので、その交通費とか下ろしてきたり、領収書準備したり。。。
旦那様も仙台に行ってくれるそうですので、一緒に磐梯山とか回って行く予定です。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶