今朝も旦那様を早く送っていきました。🚙
昨日は、2階のベッドでYouTube見ていてそろそろ眠ろうかな?と思っていた矢先の揺れでした。
1階に下りて行って、倒れるものが何もないリビングで一番安全な場所に移動しました。
「すぐ職場に行かなきゃ」と、旦那様が電話したりしてる時に準備して・・・
「mura子飲んだ?」
「飲んじゃった!」
ということで、暫くアルコール飲んでなかった時には何も起こらず、確か前回飲んだ日の夜も職場に行かなきゃならなくなってたので、私はアルコール飲んじゃいけないらしいですね。
とりあえずタクシー呼びました📞
家族LINEでは、次男と私ばかりが会話していたので、おそらく山形の長男もすぐに出勤したことでしょう。
次男引っ越したばかりですが、停電はないらしくひとまず安心しました。
東北新幹線とかの脱線とか、長くかかるみたいで大変そうですね。
これ以上被害が大きくなりませんように。
昨日は2カ月ぶりの美容院でした。
最近の流行やら?春にどんな色が流行るのか?とか、手持ちの物が使えないのか?
雑誌を買わなくなった(グッと減らした)私には、美容院で準備してくれてる雑誌は貴重な読み物です。
今回もスタッフさんとおしゃべりもしながらも、しっかりチェックしました。
そこで得た情報は、この春も昭和生まれが育った時代の流行がまだまだ使えそう!ってことですね。
物持ちのいい私には、うってつけな感じなのです。(多少細かなディテールが違ってても・・・)
おそらく今のファッションは、私たちの子世代なので。。。
私たちがもはや古いと思っていた~親が持ってた物や着ていた物が若い子たちにまた人気みたいです。
たとえばサロペット(オーバーオール)やデニムにブカブカファッションがまた流行ってて、サイズ大き目で着るのもはるか昔に流行ってた物だし。。。
上下濃紺デニムというのは、一時期「ダサい」と言われてたものなのに、若くてかわいいモデルさんが着ているとかっこよく見えるのですから、摩訶不思議!
あとボーダーもまた流行るようです。(ま、定番ですがね)
しましまとか書いてたし。。。
コンバースもカーキといいますか?ベージュが何度か目に入ってきたので、売り出してる感じです。
今までは黒か白に近いのが一番人気だったのに・・・
あいかわらずスモーキーな色が続きそうですが。。。
けど、全く違和感あったのは。。。
「足袋型の靴」です。
私にとっては小学生の頃履いてたこともある「裸足足袋」を彷彿させる感じで~これはちょっとムリって思っちゃいました。
なので、取り入れられそうなのは。。。
半径2キロ以内に限定のオーバーオール!
あとは白のGジャンに白のロングデニムスカートに黒のタイツに白のスニーカー!
これらは、手持ちの服を復活させて着る予定でーす!
イメージはこちら!
赤のコートもこの春もOKみたいです。
年齢からいって~あんまりイタくならないようなファッションだけを取り入れたいです。
先日のセブンルールでも。。。
「新しい洋服を一着買うよりも、つま先指先のケアに気を遣った方がいい」と、仰ってたので。。。
靴のケアやネイルの色に合わせてファッションを決める!感じにして、春を楽しみたいと思います。
その点、白ファッションはネイルの色で遊べるので重宝するんですよね。
さて、昨日のコラージュはこちらです。
昨日は、美容院から帰って次男の色々なお金を振り込んで。。。
少しコーヒー飲んでゆっくりしてたら旦那様からのLINEが。。。





夜の地震で旦那様出勤となり、何で今日なの?って思いましたがね。
チーズ食べると赤ワイン飲みたくなるクセをなんとかしなくっちゃです。
きざみオリーブのチューブ入り、結構使えます。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶