karutakko-muratanの日記

秋田市で競技かるたをしてます。かるたや日々の諸々を気ままに書き綴ってます。

初めての大会の前に~競技かるた💦

 今日は曇り☁
そこまで雪は降り積もってませんでしたね。
昨日の午前中に除雪車大・小きてくれてよかったです。

さて、今朝はいつもの朝のルーテインの他に、次男の残して行ったものの整理しました。
中に面白そうな本が入ってたので、読もうと思います。
義妹さんには、息子達が小さい頃から絵本やおもちゃに漫画等色々頂きました。
その中にも時々私用の物も入ってるので、楽しいです。

f:id:karutakko-muratan:20220114113407p:plain

さて、昨日は北日本選手権前の最後の練習ということで、初めて大会出る人や1~2回目の人のために確認することをスマホにメモしていって、みんなに伝えて確認しました。
8月に出来上がったマナーブックも渡しましたが、具体的にこれだけは知っておかないと「秋田はダメ」ってことになるので。。。

〇くれぐれも失格にならないように!(暗記時間5分過ぎても席に着いてない時は失格となる)
〇暗記時間の退席をする時と戻った時は、たとえ相手がいなくとも「失礼します」戻ったら「失礼しました」と、挨拶をする。
〇送り札は、まっすぐ相手の方に向けて相手の上段に静かに置く。
〇手を上げる時は、耳につけるように真っ直ぐ上げる。
〇運命戦等で審判が着いた時は、まず「お願いします」と、審判に挨拶する。
 終わったら①相手➔②審判➔③読手と、近い方から順番に「ありがとうございました」と、挨拶をする。
〇最後の1枚を払い終わって勝った時は、まず先に「ありがとうございました」と挨拶してから、払った札を取りに行く。
〇終わったら残った札を表にして相手も数えられるように広げて、他の札の枚数を数えて裏返しに置く。
〇基本的には、勝った方が札を持って勝敗を報告に行く!が、時間短縮のために逆の場合もあるため、会場のアナウンスをよく聞くこと。


という感じで、兎にも角にも「礼に始まり、礼に終わる競技」なので、とにかく頭を下げられたら自分も下げておけば間違いなし!
とりあえず、こんな感じかなぁ?
毎回の練習では当たり前のように練習してるだけなので、大会会場に入った時の心構えはあまり教えてないんですよね。
とりあえず「読手の読みが始まったら、声は勿論動いてもダメ!下の句から上の句に移る時の1秒の間では、呼吸もしちゃダメ」なイメージなのですが、それは選手なら大体誰でも知ってることなので、問題は保護者の方にもそれを伝えて欲しいことですかね?

2階で動いていても、読手には見えちゃうんです。笑
というわけで、ある種特殊な空間を共有する大会でもありますので。。。
だから、かるたやってる人って変わってる人が多い~って言われるのかもしれませんね。

ま、とりあえず普通の全国大会とはちょっと違うので「とにかく、楽しんできてねー」で結びましたがね。(2回戦までできる?)

とりあえず、和装も大分早く着替えられるようになったことですし、明日は鵲会の練習に参加させてもらえるようですし。。。
よろしくお願いしますメール&LINEをしておきます。

ではでは今日もステキな1日を~🎶