今朝は、凄い雨でした☂
朝起きたら洗面所にこんな風に置かれてました。
いつもなら「チッ」ってなるとこですが。。。笑


数日前に購入していたこちらの「詰め替えそのまま」を使いたくて仕方がなかったので、今朝だけはやったね👍と喜びました。
因みにビオレUの詰め替えは簡単になりましたので、全然苦になりません。
なので一番乗りは、旦那様のシャンプーです。
どちらに下げるかは旦那様に決めてもらいましょう。


使い勝手も聞いてみないとわかりませんね。
これでよりお風呂場がスッキリして、詰め替え無しで楽々です。
シャンプーは、髪の毛自体よりも地肌ケアが重要なので、ずっとこちらの「h&S」を使ってます。
こちら美容院でもファイバースコープで毛穴を見てもらって実証済みです。
このシャンプーにしてから一度も毛穴の詰まりも見られなくなって「地肌はきれいですので毛先中心のエステにしましょう」と言われます。ということで、メンズもこちらに替えました。
さて、昨日はサークルのかるた納めでした。
9時半~13時までなので結構何度も対戦してます。
ま、最後は200枚や300枚かるたにしてゲーム形式にしますがね。
皆さん白熱した闘いを繰り広げられます。
ランチは、またまた県庁の地下へ!
前回と同じでしたが、皆さんこちらのお魚も付け合わせの小皿も美味しいしってことで4人はこちらを頼んでましたね。
しかも12月は、コーヒーサービスらしくなんかいいですね。
夜の秋大練習は、3人って聞いてましたが結局は7人でしたね。
北日本選手権(できれば和装で参加)の練習のために、「ずっと借りたままですみません」と、着物を持ってきた女子もいましたので、みんなが札合わせしている時に袴まで着せて。。。
対戦しました。
やっぱり襷もした方がいいでしょう!ということで、ひとりでタスキをする仕方を教えてあげました。
ただ、両端をリボン結びしてから、背中が✖になるように腕をくぐらせるだけだよ~って伝えて!
要領がわかったようでよかったです。
帰り際、高校生に大会に出たいと言われて。。。
そっか、この後ずっと大会もないだろうしなぁということで、急遽申込してあげることになりました。
百枚全部覚えてなくてもF級の方に出ればいいんですよね。
そうなると南高と秋高の人たちなので、横手高校の人たちにも声かける必要が出てきましたね。
なんか急に気忙しくなってきました。ま、連絡してみましょう。
帰ってから食べた夕飯はこちらです。
旦那様も飲み会から帰ってきて何やらすんごい煮干しの香りのラーメン食べてて。。。
一緒に夕飯食べました。(別々の物ですが)
キンパ(キムパプ)2個分けてあげました。
今日は、イオンに行って姪っ子たちのクリスマスプレゼント買ってくる予定です。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶