今日は、曇ってますね。☁
夜には冷たい雨になりそうです。
昨日は、定期受診日ですので日赤へ!🏥
旦那様は私の車で出勤したので、タクシーで🚖
帰りは夕方にMRI予約していて午後休みを取った旦那様が迎えに来てくれました。
採血してもらって。。。
これが日赤に行って2回目のまさかの2回刺し!
採血においては新人さんなのかしら?
入院した時も1回ありましたが、凄い内出血跡が暫くの間残ってました。
とりあえず「muraさん、いい血管してるから・・・」と、数人の看護師さんには言ってもらえてます。
義妹さん(腎臓専門小児科医です)にも腕を見せたら「何処でも取れるよ~」って言ってました。
義妹さんは、子供の細い血管に刺してるんだもんね。
循環器にも定期受診してますが、そこでたまぁに動脈硬化検査をするのですが、血管ってよくなるらしいです。
前は、40代の年齢とそんな変わらない血管年齢でしたが、50代になってから測ったら
「あなたの血管の硬さは、30代後半に相当します。」と、歳重ねたのになんと若返ってるじゃーん!って驚いたんですよね。
なので、その度に旦那様にも教えてあげて体質改善しよう!と、勧めるのですが。。。
今回の入院手術に至った病歴を作ってしまった私は実は結構な健康オタクだったわけでして・・・
一体どこら辺からほっておいたのか?って思い起こすためにファイルを出してみました。
よく見ると循環器にかかるようになってからは、循環器の方で血液検査してもらうのでそんなに健康診断行かなくてもいいかな?って思っちゃってましたね。
でも、もっと行ってたはずなのでファイルされてないものがありますねぇ。。。
旦那様は、循環器と泌尿器と眼科と皮膚科に通ってますが、その他にきちんと健康診断も行ってました。
けど、結果をじっくり見ていつも心配するのは私で・・・
その結果について薬剤師観点から話そうとすると「まずもう酔ってるし・・・」って全然聞く耳持たず・・・
完全なメタボシンドロームなのに、時々「酒やめる」と言ったり、休肝日をもうけるのはいいことですがねぇ。。。
ヘビースモーカーだったけど40歳の誕生日からやめた時は、結構意志強いじゃんって思いましたがね。
健康診断も・・・
旦那様は、1週間お酒を飲まずに臨んでますが・・・
それって本当の普段の体の状態じゃないよねぇ。。。と、私は納得してませんでしたがね。
でも、私のように普段と同じようにってことで、前日の夜9時までアルコールも飲んでるっていう健康診断の受け方もどうか?と思われますが、知り合いの臨床検査技師さんに言ったら驚かれましたがね。
ま、そんな私も40代後半まででしたね。まだ、数値には全然現れてませんでした。
そんな両極端な健康診断の受け方をしていた夫婦なのでした。
ファイルも普段の採血結果も全部取ってるので旦那様の方が物凄く多いです。
救急に連れていってもらった時も、「病気になるなら絶対に俺の方が可能性高いのになぁ・・・」と、旦那様もびっくりしてました。
最近また、旦那様が健康診断を受けてきたので、今までを振り返ってみましたが。。。
私の検査結果が、別の場所にファイルされてたり。。。
なんか少ないなぁって思いましたが、おそらく2017年までは行ってたと思うのですがねぇ。。。
ということでまた旦那様の結果をじっくり読んでたら、次男が。。。
「お父さんの結果を心配する以上にもっと自分の心配した方がいいんじゃないの?」と、言ってました。笑
そうなんですよねぇ。。。
旦那様の心配してばかりたので、自分の不調には全然気づかずに・・・
思えば軽い運動も週に5日くらい15年くらい継続していたのですが、2年前に鹿角に行くので解約しちゃったし、運動も不足してましたしね。
また運動しようと思っていたら新型コロナ騒動で。。。
でも、秋田にいてかるたもお休みしてこっそり手術までして~コロナだからできたってこともありますね。
そんな最近の私でしたが、「体温が低い」のがまずいのではないか?
という分析結果が出ました。
前は36.3℃くらいだった体温が入院して分かった、平均で「35.8℃」くらいなのでしたぁ。。。
ということで腹巻&ホッカイロと生姜とホットドリンクで体を温める方向で!
そういうわけで、アルコールも休肝日の方を多くして・・・笑
ホットな毎日を送ることにしました。
あとはもっと有酸素運動もしたいのですが、ま、筋トレ&ストレッチだけして体感中心に鍛えてます。
そして、昨日は次男が1日中リモートゼミとかで忙しく。。。
車がないので帰りにコンビニで買ってきてもらいたい物を旦那様にLINEしたら。。。
~帰りにセブンイレブンで!
・乳酸菌ショコラ🍓
・ペットボトルのほうじ茶
・ペットボトルのカルピス
・アップルパイ
買えるようでしたらよろしくです!~
と頼んだのでした。
アップルパイがなかったので、抹茶のお菓子を買ってきてくれました。
「わーい!本当はあんこ系が欲しかったんだよね。なんだ抹茶か・・・」と言うと
「またそうやってお父さんをがっくりさせるのよくないぞ!折角頑張ってきたのに・・・」と、次男にも注意を受けました。
そう、私は何でもいいよ~って言いながら、一言何か言っちゃうんですよね。
私の中では、それは「文句」ではなく、次の為の「希望」を伝えてるつもりなのですがね。
ペットボトル系は物凄く悩んで探してくれたらしく。。。
こんな感じでした。
ほうじ茶も物凄く悩んだらしいのですが、「何でもいいよ~セブンイレブンは美味しいに決まってるから」と言いながらよく見もせず。。。
寝る前にカルピスを見て、これすごいじゃん!こんなの出してあったんだ…と思い
「体脂肪を減らすのに役立つカラダカルピスカロリー0なんて、凄いの買ってきてくれたね~私にバッチリじゃん」と伝えたら
「セブンイレブンは凄いからな、探すのに時間がかかる」で終わった。
普段は甘い物全然飲まないのですが、紅茶やコーヒーはハチミツ入れて、眠る前にホットミルクのカロリーが気になる私は、なんかないかなぁと悩み、乳酸菌入りのカルピスにしてました。
なのでカロリー0で乳酸菌入ってるし・・・
ヒドロキシオクタデカンは、体脂肪を減らす機能があるらしいです。
カルピス自体も何年ぶりかなぁって感じですが、ホットにするのも昔は嫌いでしたが。。。
やはり🍵だけじゃ物足りなくなっちゃって・・・
あとは、アーモンド効果ですね。
お茶は、紅茶、ほうじ茶、そば茶、、菊芋茶、杜仲茶とか飲んでます。
煮出してから冷蔵しておいたりして。。。飲む時にレンジでチンして飲みます。
ほうじ茶とそば茶は美味しいのですが、菊芋茶と杜仲茶は身体の為の生薬だと思えば美味しく感じます。
絶対に美味しいと思えないのは意識高い系の女子が好むルイボスティーでしたね。
さて、昨日の夕飯はこちらです。
材料は朝のうちにカットして冷蔵庫に入れていきました。
スープカレーです。
よそってくれた旦那様に「具材をもっとたくさん欲しいな」と言ったら、また次男にダメだしされた。
「お父さんは、普段何もしてないんだから、よそってくれただけでももっと感謝しなくっちゃ・・・」って言われました。
ですよね~。。。
でもねぇ。。。
カレー系は、最後の味見だけ頼んでるだけでして、作ったのは殆ど私なんですけどね。
毎回食べて「美味しいね~」と言うと、
何故か旦那様が「だろ!」って言うんですよね。ルーとか配合して入れてくれるだけだったりするんですがねぇ。。。
次男がリモート会議から帰ってきたのが0時過ぎてましたが、私がカルピス飲んでる時でしたので
「お父さんが買ってきてくれたカルピス高機能飲み物だった」と言うと
「きちんと褒めてあげた?」と、念押しされました。笑
その後、2時過ぎまで眠れなかった私・・・
朝起きて「このほうじ茶、玉露入りじゃーん」って。。。
はい、よりにもよって旦那様が厳選して買ってきてくれた玉露入りのほうじ茶の方をよく見ないで500ml飲んでしまっていたんですよねぇ。。。反省です。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶