今日は曇りですね☁
いつも通り、旦那様を送ってきました。
飛蚊症みたいな感じがあるらしく、眼科に行きたいといってましたが、普通は眼科って17時に終わるとこが多いんですよねぇ。。。
若いつもりでも、身体は確実に老化の一途を。。。
明日は我が身ですね。
さて、今朝卵を割ったら・・・
双子だぁー✨
ってことでIphoneどこ?と、焦って走り回ってました。
旦那様の胃の中へ!
(ベーコン焦げたけど・・・)Iphoneのせい?
- なんかいいことあるかなぁ?
- そんなのあるわけないだろ。
と、旦那様。。。。
こういう人って生活の中で小さな潤い感じないで生きてるんだなぁ。。。損してるかも~と、ふと思いました。
ま、人それぞれですがね。
さて、昨日は先週の金曜日に予約をすっぽかしていたデンタルクリニックに無事に10時半から行きましたが。。。
やはり検温ありでしたね。
35.8℃ってひくっ!
最近このせいで痩せなくなっちゃったのかしら?
前は36.3~36.6℃くらいだったのになぁ。。。もっと生姜を食べよ!
いつものように磨き残しチェックと歯周病検査をしてもらいましたが・・・
歯周病は思ったよりもずっとよかったですね。
最近歯間ブラシも2ヶ月くらいサボってたけど、歯は割と丁寧に時間をかけてしっかり磨いてますからね。
ポイントは、小さいやわらかめの歯ブラシでゆっくり縦に使って磨く!ことですかねぇ。。。
今回初めて渡されたものが左の「舌用ブラシ」ですね。
正確にはブラシではないのですが、スポンジになんか棒を刺したような感じ?
インド人は、歯ブラシと舌用ブラシを絶対に使うそうですが・・・
コロナや感染症対策のためには、舌を清潔に保つことも重要らしいですね。
そういえば、次男には「口臭予防のために舌ブラシ買ってきて!」と、2年前くらいから言われてましたっけ?
これは、ブラシではないので口の中全体的に使えて、上あごの裏とか舌の裏、歯茎全般・・・
赤い場所全部に使うといいらしいです。
このタイプは、ダイソーにもツルハにも置いてなかったですね。
あとはロフトとかチェックしてみますかね?
とりあえずボロボロになるまで洗って使えるらしいので。。。
さて、昨日は晴れていたので水まわりを清潔にすることに!
トイレも洗面所のボウルも汚れが付きやすくなっていたのですが、仕上げに撥水コート吹きかけておくといいですね。
けどトイレの場合は、要注意です。
スタンプをする前に撥水コートスプレーしちゃうとスタンプが貼れません。笑
順番が重要です。
撥水コートはこちらです。

Tipo s 超撥水剤 弾き! 防汚コーティング剤 スプレータイプ 500ML
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
こちら本当につるっつるになるので他にスプレーがかかると大変ですので注意が必要です。
トイレのスタンプはこちらです。
ウチのトイレは、特に消臭剤は置いてないのですが・・・
上のスタンプを石鹸の香りにしていて、あとはトイレットペーパーがこちらです。

エリエール トイレットペーパー 消臭プラス(+) 25m×12ロール ダブル パルプ100% ほのかに香る ナチュラルクリアの香り 12R(ダブル)
- 発売日: 2018/10/10
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
これで消臭&ほのかに香る~で過ごしてます。
芯の部分が回って便や尿の匂いを消して、ほのかに香ってくれるらしいですね。
自分が香水類をつけない理由でもありますが、強烈な香りが苦手なんですよね。
なので、トイレには消臭剤や芳香剤は置いてないんです。
香り同士がけんかしたりしないほのかなタイプが好きです。
一時期コロナのトイレットペーパー騒動でエリエールがなくなってましたが。。。
あ、でもシングルも売ってなくなりましたねぇ。。。
ウチはシングルでしたが。。。
ま、ダブルでもいいのですが・・・ずれるのが苦手なんですよね。
こうやって考えると割と生活していくうえでのこだわりが多い面倒くさい人間だったんですねぇ。。。私って!笑
お風呂は、こちらです。

【まとめ買い】強力カビハイター 風呂用洗剤 スプレー 本体+付け替え
- 発売日: 2013/05/13
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
1年に2回くらい重点的にこれを&床に使えばカビはそんなに生えません。
液だれなし、飛び散らない、香りも強くないってことでいつも2本セットで購入してます。
でも、予防なら漂白剤でいいのかも・・・
ブロ友さんが役立つ情報をいつもくださいます。
しかもタイムリーだったりするととっても嬉しいです。
あの噴煙タイプのカビ防止剤はまだ使ったことがありません。どうなんでしょう?
お風呂はとにかく乾燥!に限りますね。
なので、朝にお風呂場をバスタオルできれいに拭き上げて洗濯した後に起きてきて・・・
- シャワー浴びていい?
って言われることが梅雨時~夏に一番嫌なことです。
でも、息子達なら仕方がありませんね。笑
さて、昨日の夜は旦那様が飲み会でしたので。。。
夕方から妙に気楽でしたね。
雑誌と本を購入して、ゆったりまったり。。。
しめ鯖と枝豆だけ購入してきて、冷蔵庫整理が続きます。
一応、こちらの画像をLINEで貼って・・・
旦那様LINE見てなかったようですが帰ってきたら
- 今夜は何を食べたの?
と聞かれたので、野田琺瑯に入れて冷蔵庫に入れておいたカリカリポーク&冷凍生姜ご飯を温めて出しました。
その後に、一緒にハイボール作ってもらいました。
ではでは~🎶