昨日の暴風は凄かったですねぇ。。。
さて、昨日のお弁当です。
焼き鳥弁当にしました!
と言っても串焼きにはしてません。
とにかく食べる時間があまり無い!という次男の要望で「単純なお弁当」にしてます。
〇卵焼き
〇焼き鳥
〇焼きネギ
〇キウイ
〇ミニトマト
いつも自分の分もお皿に入れてお昼に食べてますが。。。
「今日のネギ甘くておいしかったねー!」と、夜に次男と大盛り上がりでした。
「焼き鳥と交互に食べるとネギ間でしょ!」と、言ったら一緒でも良かったのに。。。と、言ってましたがね。
でも、後から思いついてネギをじっくり焼いたので、このような形になりました。
ネギも切った時から「ネギ汁」が出てましたので感動してましたがね。
夕飯のお味噌汁に入れるネギも「焼いて」と、所望されました
こんな風に自分も同じ内容のお弁当を一緒に食べると、味の確認にもなりますし、お弁当箱を洗う時にも話題になります。
今日は、どうかな?
こちらは、先日の米沢からのお土産です。
旦那様が朝食に食べたりしてます。
そしてこちらは、今朝作ったお弁当です。
今回は、挽肉がありましたので中のチキンライスで使いました。
オムライス弁当は、ふんわり卵を食べて欲しいのでいつもオムレツにして上に乗せてます。
〇オムライス
〇焼きアスパラガス
〇ミニトマト
〇プリン
昨日の夜の練習会は、平日にもかかわらず仙台からの参加もありました。
全くの初心者の新入部員さんもいらっしゃいましたので、最初は指導しながら対戦しました。
こんな時は、決まり字かるたの札が便利ですね。
大学生に説明するのは、すぐに理解してもらえるのでやはり助かりますね。
次は、普通にB級の人とも対戦しました。
昨日は、ここ最近では珍しく敵陣狙ってるのに自陣ばかりが読まれてしまい、「また、自陣。まだ、自陣。。。」と、かなりテンションも激下がりましたね。
でもまあ、お手付きも無し、終盤は敵陣をしっかり抜いて連取できたのでまずまずの出来でした。
仙台からの参加者さんもみんなと対戦したことある人で、昔の話などで盛り上がりましたね。
なんと月1で参加してくれるとのことで嬉しいですね。
こんな感じで会の壁を越えての交流は、これからも大切にしていきたいです。
仙台の「萩の月」もいただきました。(๑•᎑•๑)
さて、終わってから帰って次男と食べた夕飯です。
ご飯を炊いて準備していったので帰ってすぐに揚げ焼きしました。
いただきもののハムも残ってましたので、ハムカツも!
これに、お味噌汁も食べました。
次男はお味噌汁が大好きですので、ご飯の時には必ず食べたいようです。
さて、米沢の疲れがまだ残ってる感じのまま昨日もジムにも行けました。
今日もまずはジムに行ってきます。
ではでは、今日もステキな1日を~.•*¨*•.¸¸♬
お弁当をサブブログでまとめます!