今日も曇りで雨も降りそうでしたので、次男たちを送ってきました。
何やら朝テストで「再テスト決まり」だそうで。。。
テンションをあげてもらうためにこちらのお弁当にしました。
次男の大好きなローストビーフ弁当です。
久々に内容も・・・
・竹輪の素揚げ
・パッタン卵
・煮豆
・赤カブの塩麹ポン酢
・ミニトマト
・べったら漬け
・にんじん&レンコンの甘酢漬け
昨日は、お義母さんの診療所のレセプト回りをして~旦那様の靴底の修理を受け取りに行ったり・・・
今日の準備会の資料の仕上げにだまこもちの会のプログラム作りをしたりしてました。
ブロガーさん仲間で冷え性だったり低体温に悩まされている人が多いので私の体験談を~♨
私は、子どもを産んでから急に体質の変化が気になるようになりました。
元々冷え性気味ではありましたが、夏は普通に手足を出してました。
それが、ふたりめを出産してからの数年間、夏でも半袖が寒くて・・・
七分袖を着てました。肘から上を出すと寒くて仕方がないくらいに「冷え症」になってしまいました。
冷房に数時間あたると頭痛になったりして、夏はあまり体調がよくないことが多かったです。
それでも雪国育ちの冬生まれ!
冬の方が寒くても元気でした。
ある日体重も重くなって「循環が悪そうだなぁ・・・」と、色々な本を読んで。。。
毎日ムリなく続けられる方法を続けることにしました。
☆~冷えを防ぐポカポカ対策~♨
まず服装は、できるだけ熱が逃げていかないように首を全部隠して温めます。
首には、ストールやマフラー
手首には、手袋
足首には、靴下やレッグウォーマー
そして帽子!
そして一番のおすすめは、腹巻にホッカイロでお腹を温めることです。
- 出版社/メーカー: IRIS FINEPRODUCTS(アイリスファインプロダクツ)
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 9人 クリック: 12回
- この商品を含むブログ (5件) を見る
ホッカイロは、弱めのもので7時間~10時間もつものを腹巻のポッケに入れて貼ると丁度良いです。(低温火傷もしません)
腹巻と言えばかっこ悪いのですが、ボディウォーマーもかなり色々おしゃれなものからかわいいものにシンプルなものもたくさん出てます。
お腹ぼっかぽか 天然鉱石 遠赤外線パワー 腹巻き HEATRAY エアー ボディウォーマー (ピンク)
- 出版社/メーカー: HEATRAY エアー
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
これをすることでかなりお腹が温められて、血行がよくなります。
冬のスキーには、背中にもホッカイロを足すだけで体は全然寒くなかったです。
冷え症の人のお腹の深部体温はかなり低いみたいです。
体温計をピピピッと鳴ってからもしばらく5分くらいしてみると深部体温がわかります。
あとは、冬に大活躍するのが「かかとくん」です。
ソルボかかとくんサポータータイプ(片足)Lサイズ(25.0~27.5cm) ベージュ
- 出版社/メーカー: 三進興産
- 発売日: 2012/09/27
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
実は、最初妹にもらった時は、「かかとが柔らかくツルツルになる」ということで使いましたが、これが温かくて。。。
その上に靴下も履いたりしてましたが、最近ではかかとくんだけでも大丈夫だったりします。
これも1月くらいから使ったりします。
そして、食べ物ではやはり生姜やニンニクに赤唐辛子ですね。
赤唐辛子入りの靴下もありますよね。
特に生姜は凄い効果ですので、何にでも生姜のチューブを持ち歩いて入れてました。
お味噌汁にもラーメンにも・・・
紅茶やココアにも入れると本当に温まります。
コーヒーには合いませんし、コーヒーはもともと体を冷やす飲み物ですので、できれば紅茶や緑茶がいいですよ。
あとはハニージンジャーを作っておくのもおすすめです。
消毒済みの容器に生姜のスライスを1個分入れてその半分くらいまでハチミツを入れます。
半日以上するとハチミツもサラサラして扱いやすくなります。
これをお湯でわったり、紅茶やココアに入れたり、筑前煮等の煮物にもぴったりです。
毎朝飲んでる白湯に入れてもOKです!
あとはかなりの荒行ですが・・・
お風呂上りに足首から下に水のシャワーをする。というのもその時間は冷たいのですが、5分後にはポカポカしてきますよ。
あとは布団乾燥機で温めてからベッドに入るのはOKです。
湯たんぽや電気毛布もおすすめしません。
靴下も絶対に履かないで眠った方がよいです。
こんな感じで今では冬でも裸足でいても大丈夫になりました。
あとはポカポカ体操です。
こちらはまた後でご紹介しますね。
さて、昨日の夕飯です。
ちょっと高級な「ハタハタ」を購入してきました。
ひとり2尾食べました。
ブリ子もゴロンと入ってますが大きいので身もたくさんありました。
ちょっと見た目が悪くてすみませんが・・・
骨も結構食べられます。
他にもちょこちょこお酒のつまみも食べました。
今夜は、久々のママ友(長男の中学時代の)との飲み会です。
なんと旦那様も飲み会なんだそうです。
次男は「いいよ、楽しんできてね」と言うのでお言葉に甘えることにしました。
ではでは、今日もステキな1日を~🎶