karutakko-muratanの日記

秋田市で競技かるたをしてます。かるたや日々の諸々を気ままに書き綴ってます。

下の句並べ~💦

 今日は曇ってます☁
昨日は、練習会の後に雲の合間のお月様が見えました。
今朝作ったお弁当です。

f:id:karutakko-muratan:20171005094534j:plain

ハンバーグ弁当です。
あとは卵焼きやおかひじきをサッと茹でて、サツマイモのはちみつ煮やきゅうりの寒麹みそ漬け等、冷蔵庫にあったものも詰めました。

昨日は、11月の寺町イベントの「かるた初心者教室」のための準備を少し始めました。
事前予約にしましたが人数制限も無しにして~年齢増も幅広くなりそうです。
お寺で開催されるイベントです。お孫さんと一緒に祖父母も~みたいな感じで参加してくれるといいですよね。
問題は、当日私がいないということくらいなんですがね。苦笑。

昨日の練習会にも案を持って行って意見を聞いてきましたぁ。
人数が少ないとゆっくりお話しできて助かります。
100枚のうち、20枚くらいのかるたの札を使って説明したり体験してもらったりする予定です。
最後に有段者の模範演技も少々入れたいと思います。

さて、夜の練習会は今まで何回も参加してもらってましたが、まだ1回も対戦してなかった人と初めて対戦しました。
花輪出身の高校時代に3段になってる人ですので、並べたら笑いが出てしまった。
正真正銘の「下の句並べ」でした。
私も6年前くらいまでは生粋の下の句並べでしたが、最近は少し変化を加えてましたので・・・
懐かしい~という感じと、本当の下の句並べを少し忘れかけていたので、暗記がちょっとしづらいんだなぁと改めて気付きました。

普通は、音や決まり字の感じで定位置を決めてる人が多いのですが、私が生まれ育った花輪の並べ方は「下の句並べ」です。
下の句というのは、取り札に書かれている文字でして、短歌の「五・七・五・七・七」の「七・七」の部分のあいうえお順に並べるのでした。
なので、上段は、「あ~こ」中段が「さ~ふ」下段が「ま~を」と並べます。
なので、左上段は「あ・あ・あ・あ・あ・い・う」や右中段は「ひと・ひと・ひと、ひと・・・」と、並ぶんですよねぇ。。。
これは、競技かるたをやっている人にしかわかりませんが、子どもの頃からこの並べ方でやってる私たちにはしっくりきますが、高校から始めた人には、かなり面食らう並べ方なのでした。笑
でも、元クイーンの中でもこの並べ方の人もいますから、それもひとつの手でもあるんです。
でも、久々に筋金入りの「下の句並べ」を見て、対戦するのも楽しかったです。

それにしても相手は流石の3段ですね。
久々のはずなのに~普通にスピードが速い!1日練習したら、すぐに高校生のよきお相手になってくれそうです。

さて、昨日の夕飯はこちらです。

f:id:karutakko-muratan:20171005094510j:plain

昨日の圧力鍋料理です。

f:id:karutakko-muratan:20170928104733j:plain

こちらで作ってますよ!

夕方練習会に行く前に5分だけ加圧して・・・
9時に帰ってから鍋に移して煮込みました。
サワークリームを入れようか?と、次男に聞いたら却下されました。笑

食後に旦那様とこちらも!

f:id:karutakko-muratan:20171005094450j:plain

そんなにあんこを食べない旦那様ですが、昨日は「久しぶりに食べると大福も美味しいな」と、言ってました。
帰ってすぐに家に入って「十五夜の月!見た?」と、聞いたら「ニュースで見た」と旦那様の答えが・・・
え~~~~~って感じですよね。
十五夜なんだから本物を見てよね!

ではでは、今日もステキな1日を~🎶